赤かぶ工場の中① 2015年12月22日 許可をもらって漬物を作っている工場の内部を写真で撮らせていただきました!なので今日からちょっと説明をつけながら写真を載せていきます 今日はちょうど生の赤かぶが納品されていました! 画像の通り赤かぶが入ったカゴがたくさん軽トラに積まれており、赤かぶはどれも土のついた状態でした。 画像の赤かぶも大きくはないのですが、さらに小さい赤かぶが何ケース分もあるようで大きさを問わなければ結構赤かぶが採れているようです。 もちろん工場には軽トラで運ばれてきた他にも画像の通りケースに入って山積みになっています。さらにもっと忙しい時期になるとこれより高くケースがずらっと積まれるそうです そしてここから赤かかぶを洗い、漬ける“漬けこみ”の作業になりますがそれはまた明日画像と一緒に紹介します! また、あまり画像もないので続くかわかりませんが土曜日まではこのような内容のブログになりますのでよろしくお願いします タグ :赤かぶ工場漬物
本日の道路情報 2015年12月22日 12月22日8時30分現在の道路情報 赤かぶの里付近は全く雪はありません。 平湯峠は道路に雪があるかもしれません。 週末は雪が降るかも? 赤かぶらの漬物は今が一番美味しい時期です。 試食いっぱいあります。 是非ご来店下さい。