赤かぶ工場の中② 2015年12月23日 ただいま赤かぶ工場お手伝い中ということで工場内部を写真とともに少し説明しております!昨日は生の赤かぶが納品されたとこでしたので今日はその続きになります。 納入された赤かぶは土だらけですのでまずは洗うところから始めます。 写真のように二人がかりで一人が赤かぶを専用の機器に入れもう一人が棒を使って赤かぶを流したりしています。 そうして綺麗になった赤かぶはベルトコンベアーに乗って工場内に入ります。 最初別の網が敷かれた容器にためられた後、クレーン?を使って網ごと引き上げられ、漬けるための深い穴に入れられます。 そして赤かぶが入ったところで塩を赤かぶにかけます。甘酢漬けなど別の漬け方になると砂糖を入れる時もあるそうです。 この後は時間の都合もあって写真を撮ることができませんでしたが塩をかけた後も様々な手順を踏んだ後まず一週間ほど漬けられるようです 今回倉庫の一部しか紹介していないので次回赤かぶを漬けている倉庫全体と漬けられて日がたった赤かぶを紹介します! タグ :赤かぶ漬物工場