水分補給ついでに 2015年05月31日 飛騨で作られたジュースはいかがですか? 『りんごジュース』と『飛騨のトマトむら』160円 130円どちらも今結構でています! 飛騨で育ったリンゴ100%で作ったジュースと全国屈指のトマト産地の丹生川でできたトマトジュース。 飛騨で作られたおいしいジュースですので暑くて少し喉が渇いた時などについでに飛騨が味わえる丁度いい商品となっております! また、リンゴジュースに関しては大きめのサイズもあるので家で沢山飲みたいよって方はこちらもどうぞ! ただお持ち帰りの際は割らないようにお気をつけ下さい(^^♪ タグ :赤かぶの里高山りんごジューストマトジュース
冷風機登場! 2015年05月30日 最近30度超も各地で続き梅雨はどこへやらもう夏に入ったかのようですね 当店においても売店内が大変暑くなっておりました。 そして今日ついに冷風機が売店に戻ってきました・・・! クーラーほどでは無いですがあるのと無いのとでは涼しさがやはり大違いですね・・・ そしてコレを出すと高確率で「ワレワレハウチュウジンダ」とやりだす子どもたちが増えます(^^♪ 見ていて和やかですしやってもいいですが指を突っ込んだりしないようにお気をつけ下さい。 まだまだ暑くなっていく一方だと思いますので皆様も暑さ対策はしっかりして夏休みに備えてください タグ :赤かぶの里ドライブイン夏
可愛く歩こう! 2015年05月29日 前回巨大雷鳥人形が入ったのと同じように、他にも可愛い動物達の小物などが入っております(╹◡╹) 『山のぷちっとライト』650円 雷鳥のデザインのライトでお腹を押すとちいさいライトがつくようになっております! 普通のキーホルダーにしても可愛い商品です 『手のひらに雷鳥を』『オコジョと雪』540円 今度は軍手で、軍手のすべり止めのゴムの部分が雷鳥のデザインになっているものとオコジョが雪の上を歩いているものの2つのデザインがあります! 軍手ですのでとても便利ですし可愛いので苦手な作業でもやる気が出るかもしれません 他にも雷鳥のカッパなど見ていて可愛い商品が入ってきております!どれも可愛いので女性でかんたんな登山をしてみたい方、乗鞍や上高地に向かう方は是非使ってみてはいかがでしょうか? タグ :赤かぶの里登山雷鳥グッズおみやげ
コップのふちに是非ひとつ! 2015年05月28日 未だにいろんなキャラクターなどとコラボを繰り広げているコップのフチ子さんそしてその切っ先は温泉郷にも向いておりました・・・! というわけで!奥飛騨温泉郷Versionのコップのフチ子さん当店にもいらっしゃっております! 奥飛騨温泉のタオルを手に浴衣姿のフチ子さんがぶら下がっているもので生足が出ているのでちょっとセクシーです また浴衣の柄違いで三種類のフチ子さんがいらっしゃるのでお好みの浴衣姿を選ぶことが可能です! また、人気キャラクターキティちゃんとコラボしたものも当店で販売されておりますのでフチ子ファンの方は是非手に入れてください! 『コップのフチ子』奥飛騨温泉Verハローキティコラボ 540円 タグ :赤かぶの里コップのフチ子おみやげ温泉フィギュア
ぴりりとおいしい! 2015年05月27日 当店レストランにてただいま海外のお客様に売れている商品があります! それは・・・ 『わさびふりかけ』 団体でお越しのお客様にこちらを試して頂いているのですが様々な方が購入されています! 特に海外から来た台湾等のアジア系の方には大変人気の商品となっております わさびの風味がきいたぴりりとした辛さでまさにご飯にピッタリの逸品となっております! 売店ではこちらのパッケージのものはございませんが、わさびふりかけはありますのでぜひお家でたされてみてはいかがでしょうか? タグ :赤かぶの里わさびふりかけおみやげ
主婦魂を感じます。 2015年05月26日 えごま油がよくでています!ぎっしり詰められていた所も日に日に減っていっています 人気はまだまだ衰えていないようです。 しかしこの後ろから商品が減っていっているのは皆さん賞味期限が新しいのを狙ってとっているのではないかと疑いたくなるくらいです やはりえごま油を購入される方の大半が奥様方なので主婦としての癖なんでしょうか・・・たまに大分賞味期限新しいの欲しさに大分荒らされている商品もあるのでなるべく控えめにしてくださると助かります(^_^;) しかしえごま油に関しては大丈夫ですのでどんどん手を伸ばしてください! まだまだ商品は御座いますのでまだ手に入れれていない方は当店にお越しください タグ :赤かぶの里えごま油おみやげ
朴葉すしと山菜 2015年05月25日 今日は朝は曇りの夕方雨で少し残念な天気でした。 そんな中テナントさんではなんとも美味しそうなものが販売されておりました! それも朴葉すし! テナントの方が朴葉から一生懸命作った朴葉すしで毎日販売されているわけではありません。 いろんな意味でなかなか食べれない朴葉すしになっているので一度召し上がって見てください(╹◡╹) 一個350円でもしかしたら次の土日にまた販売されるかもしれないそうです また、テナントでは様々な山菜も販売しておりますが、ただいまウドとたけのこも販売しております! こちらもテナントの方が山で採ってきたものになるので大変おいしいです 他にもわらびやアスパラ、スナックえんどうなどがありますので気になる方は見ていってください! タグ :赤かぶの里山菜朴葉寿司野菜
父の日に! 2015年05月24日 父の日もだんだん近づいてきました!皆様何かすでに用意はしていますか? 当店酒蔵ではただいま父の日プレゼント用の当店限定特選大吟醸『感謝』が販売されております! 完全少量生産性の限定酒で奥深い旨味と適度のキレを感じる大吟醸になります! 箱自体には感謝と言う言葉しか書かれていないため父親だけでなく、普段お世話になっている方へのプレゼントとしてもお勧めです(^^♪ この大吟醸も今日の試飲会で試飲ができますので是非飲んでみて納得してみてください! 特選大吟醸『感謝』720ml3050円 タグ :赤かぶの里地酒日本酒おみやげ父の日
試飲会をやっております! 2015年05月23日 明日当店地酒蔵にて試飲会を行います! 今回はGWの時同様奥飛騨酒蔵さんから蔵人さんもみえる少し特別な試飲会になります! 今回、極寒しぼり 緑初緑 純米吟醸 無濾過生初緑 無濾過生原酒 特別純米等様々な地酒をご用意しておりますので試飲してみてください! また、蔵人さんがお越しになるのはあまりないのでこの機会にぜひ色々お話を伺ってみるのもいいかもしれません この試飲会は明日までですので気になる方は明日当店にお越しください(╹◡╹) タグ :赤かぶの里試飲会地酒日本酒おみやげ
ゆず豆板が始まりました! 2015年05月22日 当店にも期間限定の商品がたくさん入りますが今回豆板のゆず味が始まりました! 他の豆板の味も大変人気ですがこのゆず味もかなり人気です! 甘い豆板にゆずの味がしっかりついておりとても食べやすいです 因みに豆板の残りの三種類は ノーマルの落花生と黒糖、味噌味になります。 それぞれ結構好みによって別れますので試食をしてみて是非お好みの豆板を手に入れてください! 『豆板』落花生(ノーマル)黒糖味噌ゆず(期間限定) 440円 タグ :赤かぶの里おみやげゆず豆板駄菓子
えごま復活しております。 2015年05月21日 TVで紹介するやいなや爆発的な人気を誇るえごま油が当店に帰ってきております! この記事を書く前にも他のえごま油が入ってきていたのですが、記事にする前になくなってしまうほどの人気ぶりでした・・・ TV放送から少し時間がたったとはいえそれでもまだ人気は衰えておらず、今でも続々と出ていっております。 まだ購入できていない方は是非手に入れにきてください! 『えごま油』2160円 タグ :赤かぶの里えごま油おみやげ
5月20日の記事 2015年05月20日 飛騨地方ということで当店には多くの飛騨牛商品があります! その中で最近入ってきたのが 『飛騨牛せんべい』 ステーキ風味の飛騨牛せんべいで、味もしっかりとついていて大変おいしいです!また、ばりっと固めのせんべいで食べごたえもあります 見た目も黒箱でお土産などにも大変お勧めの商品になります! そして飛騨牛ではないものの味噌風味の牛タンジャーキーなど珍しいものもございます! 飛騨木樽仕込みの手作り味噌を使用しており、お酒などのおつまみにはぴったりの商品になります! 他にもカレーやふりかけなど様々な飛騨牛、飛騨関連の牛肉商品がたくさんございますのでお土産におひとついかがでしょうか? 『飛騨牛せんべい』36枚入り1080円 『牛タンジャーキー 味噌風味』650円 タグ :赤かぶの里飛騨牛せんべいおみやげジャーキー
みだらしゆべし 2015年05月18日 よくテレビなどで紹介されますがみたらし団子は飛騨周辺になると醤油味になります。 そしてそんなみたらし団子を使ったゆべしのお菓子があります 名前はそのままで『みだらしゆべし』 飛騨高山のみだらしだんごの醤油を醸造している角一さんの醤油をたっぷり使用したゆべしで時々はいっている味噌たまりがさらにおいしいです 当店には他にもゆべし商品があり、飛騨地方の特産の栃の実を使用したゆべしもあります! あんことかが入っていない栃の実商品がほしい方はこちらが結構おすすめです(^^♪ 試食が出ている時もありますので当店にお越しの際は是非召し上がってみてください! タグ :赤かぶの里栃の実ゆべしおみやげみだらしだんご
緑がきれいです。 2015年05月17日 今日はとてもいい天気でした! レストランの窓から見える景色は木に覆われていて絶景なんて景色ではありませんが今日のような日は一面の緑が大変綺麗です 冬にも一回投稿しましたが冬になるとこのレストランの窓の外は自然に出来た巨大つららでうめつくされてしまいます。 毎日見ている側とするとあまり珍しく感じませんがお客様でも気づいた方はわざわざ撮りに来てしまうほどです 当店のレストランは少し目立たない位置にありますが意外と窓から見える景色は綺麗なので是非お越しの際は覗いていってみてください! 因みに今日も串かつ食べ放題があったので10種類揃ったところを写真で撮りました。結構量がありますね(^_^;) もしかしたら串かつがメニューに入ることもある“かも”しれないのでその時は是非召し上がってみてください! タグ :赤かぶの里レストラン串かつ景色
串かつ始まりました・ 2015年05月16日 今日は雨が降っていたり曇だったりと昨日乗鞍が開通したにもかかわらず少し残念な天候でしたね。 そんな中当店レストランでは観光バス用に串かつ食べ放題がはじまり、てんやわんやしていました(^_^;) 写真は少し残ったのを撮らせてもらったのでちょっとさみしげですが実際は豆腐、なす、葱等の10種類の串かつが楽しめるメニューになっています。 その中には飛騨牛串かつも入っていて今日も一番人気がありました 初めての試みだったのでお客様にも迷惑をかけてしまった面がありました。それでも「おいしかったです」と出て行かれた方も見えたのでよかったです これからもたまに入ってくるようですので少しずつ改善していきたいですね! そして、この三日間ほどはそちらの観光バスの方で大変なので車でお越しのお客様はお断りさせて頂くことになると思います申し訳ございませんがまた次の機会によろしくお願い致します! タグ :赤かぶの里レストラン串かつ食べ放題バスツアー
らくがき 2015年05月15日 当店の時計が付いている柱の下にはマジックが置いてあります。 それは、バスなどでいらしたお客様が自分の買い物袋に名前を描くためのものですが大分下のトレーはいたずらにあっているようです なかなか皆さん高山に好印象の言葉ばかりで少し嬉しいです。あとどんな意味かわからなくて面白かったりもします(*^_^*)にんにくスタイルってなんでしょうね・・・ けれどあまり落書きが増えるとだんだんカオスになってくるので落書きはなるべく控えてくださると助かります もし何か言葉を残したかったら当店のパンコーナーの近くにアンケート用紙がありますのでそちらに是非色々書いていってください タグ :赤かぶの里らくがきアンケート
再利用しております。 2015年05月14日 当店では購入された商品の配送も承っております! その際梱包する箱にはただ今こちらのシールを貼らせて頂いております。 このシールはどういうことかというと、配送する際に使用するダンボールが当店では商品が入ってくる際使われていたものを再利用しています。ということです。 ですので、梱包したダンボールに全く別の商品の名前が入っていたりしています 上の写真ではあまり商品の名前が入っていませんが基本的には箱の横に入っていたりすることが多いです(^_^;) ですので、きれいな箱で送ってほしいと言う方はなるべく尽力させていただきます。 けれどある程度のことは申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いします タグ :赤かぶの里配送おみやげ
かわいい工夫! 2015年05月13日 今まで営業で北海道に行っていた方がお土産をくださいました! じゃがポックルというサクサクなんだかこころもちホクホクのジャガイモの味が大変おいしいお菓子でした お菓子としてもおいしく、キャラクターや名前もかわいらしかったのですがすべて配り終えて箱をたたんでみると 『たたんでくれてありがとう。』 ってかいてありました こういったちょっとした遊び心ともいえることがかいてあると買ったりもらったりした側としては少し幸せになりますね! 当店としてもこういったことが少しでもできたらいいなと思います タグ :赤かぶの里おみやげ北海道ジャガイモ
コリコリおいしいです! 2015年05月12日 当店でじわじわと売れてきている商品がございます・・・それは 『きくらげ 白ゴマ入』!! 白ゴマ入のきくらげの佃煮で、きくらげのコリコリした食感と白ゴマの風味がよくあう商品です! また、量もそこまで多くないので一人暮らしの方にも食べきりやすくておすすめです また、当店には他にも様々なきくらげがあり、 きくらげの佃煮デラックス&しば漬けや山椒入りのもの等があります! それぞれ同じきくらげでも歯ごたえや大きさ、風味が全く違いますので、食べ比べてお好みのきくらげ商品を見つけてみてください 『白ゴマ入きくらげ』200グラム入り 540円 『きくらげの佃煮 デラックス・しば漬け』210グラム 540円 タグ :赤かぶの里きくらげおみやげ
雷鳥「かってください」 2015年05月10日 おっきい雷鳥(人形)がきました・・・! ちょっとした枕になりそうなぐらいのサイズで夏毛の茶色が可愛いです 最初から買い物カゴに入っているのでそのままレジに持っていくだけでOK!まさに『カゴの中の鳥』!! そして胸元には「私を飼って(買って)ください」・・・これは“かう”しかないでしょう!! しかしお値段は9720円と少し高め(^_^;)ま、まぁ一番大きいさるぼぼよりは安い・・・はず! 人形好きの皆さん是非いかがでしょうか? タグ :赤かぶの里雷鳥人形おみやげ