HOME › テイクアウト

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

とちの実せんべいソフトクリーム!!

少しづつ暖かくなってきまいしたね♪
これからの季節、ソフトクリームが美味しい季節ですよ(^_-)-☆

当店では、とちの実せんべいソフトクリームを販売中♪
そのほかにも、えごま・すくなかぼちゃなどの
ソフトクリームも取り揃えています(^^♪

当店限定のソフトクリームを
是非、食べに赤かぶの里までお越しください(^◇^)


  

とちの実せんべいソフトクリーム(^_-)-☆

昨日より、販売開始した
「とちの実せんべいソフトクリーム」!!!
初日だからあまり売れないかなぁ?って思っていたら、
意外と売れちゃいました♪


ソフトクリームなのにとちの実せんべいを
食べているような味わいが大変好評♪

是非一度食べに赤かぶの里にご来店下さい(^◇^)



  

とちの実せんべいソフトクリーム!

昨日、ポップコーンを販売開始した
パン工房で、またもや新作登場!!!

なんと今回は「とちの実せんべい」の
ソフトクリームを作っちゃいました(^◇^)

「とちの実せんべい」の風味豊かで
まさにとちの実せんべいそのままの
ソフトクリームです♪

本日から販売しますので、
是非、食べてみて下さいね(^_-)-☆
  

ポップコーン販売開始!

赤かぶの里、パン工房で
ポップコーンを販売することになりました。

1個150円で販売中(^_-)-☆
当店自慢のソフトクリームや、
パンと一緒にいかがですか??

是非、ご来店下さいね(^◇^)
  

サクサクティラミス風クロワッサン!



冬に入り、パン工房にも
新商品が入ってきております!


『ティラミス風クロワッサン』

インスタントコーヒー味のクロワッサンで
マスカルポーネクリームが
中に搾ってあります!

クリームのなめらかさと
クロワッサンの食感、
そしてコーヒーの風味がマッチしていますemotion07



『チョコスティック』

チョコチップとチョコシートを織り交ぜた生地に
ケーキクリームがトッピングされた
まさにチョコ好きにおススメのパンです!

少し食べごたえがあるので
小腹が空いた時などのおやつとしても
おススメですemotion11


パン工房ではコーヒーもお出ししていますので
ぜひ温まりながら美味しいパンを食べて
休憩して行って下さい!




店内中央奥 パン工房
『ティラミス風クロワッサン』
180円

『チョコスティック』
160円

『ホットコーヒー』
250円







  

チョコりんごミックス!



パン工房のソフトクリームに
面白いミックスが入りました!



ミキサーで細かくした飛騨産のりんごと
バニラソフトクリームをまぜた
今の季節おすすめの『飛騨りんごソフトクリーム』
なめらかで濃いチョコレートで美味しい
『チョコソフトクリーム』

この二つのミックスという
珍しいミックスが今なら堪能できます!



味は屋台などでみるチョコバナナならぬ
“チョコりんご”の味で
実際りんごにチョコをコーティングしても
チョコがはがれたりしてうまく一緒に味わいにくいですが
ソフトクリームのミックスなら
綺麗にその二つの風味が楽しめます!!

また、りんごソフトクリームの実が入った固さと
チョコソフトクリームのなめらかさ
その二つの触感の差もまたおもしろいですemotion07



まさにリンゴが美味しいこの季節ならではの
面白いミックスソフトです!
ぜひ雪が降る前に一度食べてみてください!emotion04




店内中央奥 パン工房
『ソフトクリーム』
350円

マロン バニラ
宿儺かぼちゃ えごま
チョコ 飛騨りんご








  

りんごソフトクリーム!期間限定です!



期間限定!
『りんごソフトクリーム』
販売中です!




ちゃんと本物のリンゴをすり
バニラに加えて作ってあるので
自然なリンゴの風味が味わえますemotion07




また、使われているリンゴは
現在店内で販売中の『陽光』になります!

一個単位でも販売していますので
ぜひ本物の『陽光』も食べてみてくださいface02



秋らしくどんどん寒くはなっていきますが、
是非こんな時こそ『りんごソフトクリーム』
召し上がってみてください!
ただ、お腹を壊さないようにだけ
ご注意くださいemotion05



店内中央奥 パン工房
『りんごソフトクリーム』

350円




  

けいちゃんコロッケ!


昨日に引き続き
『けいちゃんコロッケ』が
外のテナントに新しく入っていました!


『けいちゃんコロッケ』

その名の通り鶏ちゃんのコロッケです。

中身は味噌味の鶏ちゃんとなっており、
一緒に入っているじゃがいもにも
“鶏ちゃんの味噌”の味がしみていて
コロッケながらも鶏ちゃんがしっかり味わえますemotion07


鶏ちゃん初めての方も、大好きな方も
ぜひ『けいちゃんコロッケ』
一度召し上がってみてください!



店外 テナント
『けいちゃんコロッケ』

200円









  

ポテチキ&ミートパイ!



外のテナントで
おやつやおつまみにぴったりな
メニューが入っていました!


『ポテチキ』

『ポテチキ』は
ポテトのサクサクホクホクの衣に
柔らかくてジューシーなチキンが包まれており、
ビールのお供にしたくなります!



『ミートパイ』

その名の通りミートソースが入ったパイで
パイのサクサク感と
食べた瞬間広がるとろっとした
ミートソースの風味がまた美味しいですemotion07



ドライブやツアーの道中、
小腹が空いた時などに
ぜひ召し上がってみてください!



店外テナント
『ポテチキ』
3個 280円

『ミートパイ』
一本 230円





  

さつまいも&バターのパン!


三連休に向けて
さらにパン工房に新しいパンが
入ってきました!


『おさつバターメロン』

まさに秋の定番と言えるさつまいもと
さつまいもにぬって食べるとおいしいバターの
組み合わせを実現したパンです!

見た目はメロンパンですが
中身は砂糖漬けにされたダイス状のさつまいもと
バタークリームが一緒に入っており、
砂糖のざらざらとした食感と甘さ、
そしてさつまいもとバターが組み合わさった風味が
なんともいえなくおいしいですemotion07


ぜひ三連休中、
できたてで中のバターが溶けた状態の
『おさつバターメロン』
召し上がってください!





店内中央奥 パン工房
『おさつバターメロン』

160円






  

かぼちゃのメロンパン入ってます!



パン工房にも秋らしい
新作パンが入ってきています!


『かぼちゃメロンパン』

パン生地で中身にかぼちゃクリームが入った
メロンパンになります!

生地もほのかにかぼちゃの風味がし、
やや甘めながらもかぼちゃがしっかりと感じれる
なめらかなクリームがおいしいですemotion07



『かぼちゃのデニッシュ』

デニッシュ生地にかぼちゃあんがはいっており、
先ほどのメロンパン同様
かぼちゃの風味がしっかり感じれるあんで
またクリームとは違う触感も良いです!

また、全体的にやわらかめですが
上にかけてあるかぼちゃの種が丁度よい固めの触感で
より食べ進みやすくなっています♪



『ラザニアとトマトのパイ』

トマトパウダーとバジル入りのパイ生地に
ラザニアが入ったもので
サクサクとした生地と食べたときの
トマトの風味たっぷりのラザニアがぴったりです!

あまり大きくもなく、サクッと食べれるので
少し小腹がすいたときに丁度いいパイになりますface02




秋はまだまだこれからですので
ぜひ当店にお越しの際は
秋の味覚たっぷりのパンを食べてみてください!



店内中央奥 パン工房
『かぼちゃメロンパン』
170円

『かぼちゃのデニッシュ』
160円

『ラザニアとトマトのパイ』
160円









  
タグ :パン工房

マロンソフトクリーム入りました!



ついにソフトクリームにも
秋の味覚、『マロン』が帰ってきました! 




こっそりリピーターもいる『マロン』は
濃くなく、あっさりとした甘みと
マロンの風味が大変食べやすいソフトクリームです!


昨年は抹茶とのミックスと
少々珍しいミックスになっていましたが、
今年はバニラとのミックスになっていますemotion07

抹茶の時は
(個人的に)紅茶のような風味になりましたが
今回バニラと一緒になったことで
どのような味に変わったのか!?
ぜひ食べに来て下さい!face02




店内中央奥 パン工房
『ソフトクリーム』

バニラ  マロン
えごま  宿儺かぼちゃ
酒粕 抹茶


350円




  

沖縄産シークワーサー使用!!



パン工房に新しく
『はちみつシークワーサー』が
入ってきました!



はちみつを練りこんだ黄色い生地に
沖縄産のシークワーサー果汁を使用した
クリームを包みこんだパイになります!


このじめじめっとした暑さに丁度いい
サッパリとしたシークワーサーのクリームと
パイのサクサクとした食感がピッタリですemotion07


他にも前に紹介した
『塩レモンパン』なども焼いていますので
ぜひ一度召し上がってみてください!




店内中央奥 パン工房
『はちみつシークワーサー』

150円






  

おいしそうなトマトです!


テナントの野菜売り場は
結構人気があります!




やはり主婦の奥様方には
結構人気があるみたいですface01


今日販売されていたのは

『飛騨産 桃太郎とまと』 『きゅうり』
『モロッコ ささげ』

の三種類でした!



因みに最後には
袋づめのトマトがいくつか
残っているのみになりました・・・


テナントの野菜売り場は
その季節のものが入ってくるので
ある時と無い時がありますが
あまり聞いたことのないような面白いものも
販売している時があるので
ご来店の際はちょっとのぞいていってみてくださいemotion07




店外 テナント
『飛騨産 桃太郎とまと』
1袋 120円

『モロッコ ささげ』
1袋 150円

『きゅうり』
1袋 200円

  

新作パン入っております!


パン工房に
新しいパンが入ってきております!


『瀬戸内産オレンジのパン』

オレンジ色のブリオッシュ生地に
瀬戸内産ネーブルオレンジのマーマレードを
折りこんだパンになります!

オレンジの爽やかな香りとしっとりとした食感で
ティータイムにもおススメです。



『マンゴー&パイン』

新しいメロンパン?も入っております!

パインダイス入りのマンゴークリーム入りで
まさに夏のようなトロピカルな味わいですfood06

冷やしてたべるのもおススメです。



『ブルーベリー&チーズデニッシュ』

久しぶりにデニッシュにも新しい
味が入っています!

デニッシュ生地に
甘酸っぱいブルーベリージャムとレアチーズケーキが
入っており、さわやかな風味がおいしいですemotion07



夏で暑いさなか、おやつに
サッパリとした味のパンはいかがでしょうか?




店内中央奥 パン工房
『瀬戸内産オレンジのパン』
160円

『マンゴー&パイン』
160円

『ブルーベリー&チーズデニッシュ』
170円








  

何ソフトでしょうか・・・?





どんどん暑い日が多くなってきました!
ソフトクリームはいかがでしょうか?


ところで上の画像のソフトクリ―ムは
何のミックスでしょうか?

緑と白の色からして
バニラと抹茶、もしくはメロン?と
思われる方も多いと思います。




正解は・・・




『酒粕×抹茶』
のミックスになります!



飛騨高山の酒蔵の酒粕で作られた
当店限定の酒粕ソフトクリ―ムと
抹茶というちょっと珍しいミックスですface08

味としては甘すぎず、
抹茶の苦みと酒粕の風味が混ざり合って
なかなか味わえない味になっております!


また現在ソフトクリームの種類は
抹茶、酒粕の他にも
えごま、宿儺かぼちゃ、バニラ、巨峰があります。
その中でミックスになっているのは
えごまと宿儺かぼちゃ、バニラと巨峰ですfood05



当店限定のソフトクリーム、
他ではなかなか見ないミックスがありますので
ソフトクリームが食べたくなったら
ぜひ当店にお越しください!




店内中央奥 パンコーナー
『ソフトクリーム』
酒粕 抹茶
えごま 宿儺かぼちゃ
巨峰 バニラ
(※カップかコーンか選べます)

350円










  

ソフトクリームに使用したものが・・・!



元地酒蔵の別館横にて
苗を育てています!



わかる方もみえるかと思いますが
植えてあるのは“宿儺かぼちゃ”の
苗になります!

“宿儺かぼちゃ”は飛騨の伝統野菜の一つで、
元は長かぼちゃとして地元で作られていました。
そしてその中で形、質がよくできたものを選び、
品種として栽培したのが“宿儺かぼちゃ”になります。

当店でもお菓子のお土産になっていたり
『宿儺かぼちゃソフトクリーム』と
ソフトクリームにもなっていますemotion07

この苗はそのソフトクリームに使用した
宿儺かぼちゃの種が育ったもので
昨年は失敗して苗になる前に
枯れてしまいました・・・


今年のこの苗たちは
このまま“宿儺かぼちゃ”となれるのか
またこちらでも時々紹介していきます!

また、別館の横に植えてありますので
ご来店の際にどれだけ育ったか
よろしかったら少し覗いてみてくださいface02





  

塩レモンメロンパン入りました!



パン工房に新しくパンが
入っております!



『塩レモンメロン』

塩レモンクリームが入った菓子パン生地に
ビスケット生地をかぶせたメロンパンになります!

表面のサクサクの食感と
中の塩レモンの甘くもしょっぱい風味が
夏にぴったりですemotion07


また、メロンパンの他にも


『塩バタークッキーパン』
もはいっております!

岩塩を入れたシュガーバタークリームが
 生地に包まれており、
十勝産バターが入ったマーガリンを使用しています。
また、北海道産生乳の生クリームが入った
ケーキトッピングが仕上げに生地にかけてあり
大変サクサクしていて美味しいです!

上のサクサクとした食感に加えて
下の生地のふわふわとした感じが
バター香るクッキーの風味とあいまって
なかなか面白いですemotion11



今回はあまり見ない様な
面白いパンが入ってきているので
ぜひ一度召し上がってみてください!



当店中央奥
『塩レモンメロン』
160円
『塩バタークッキーパン』
160円


  
タグ :パン工房

朴葉寿司ありますよ!



朴葉寿司の季節になりました!





今年もテナント手作りの
朴葉寿司が販売されています!

朴葉寿司は
鮭、椎茸などの具とご飯を
朴の木の葉で包んだ料理で
主に飛騨地域周辺の郷土料理になります。

朴葉寿司の具は地域によって変わるようですが
当店の朴葉の具は一般的な
鮭、卵、椎茸、紅しょうが、山椒、でんぶです。


期間は新朴葉があるだけになるので
食べてみたい方はお早めにお越しください!




店外テナント
『朴葉すし』
300円





  

いちごジャムソフトも!


先日紹介した
パン工房のいちごメニューは
『いちごミルク』だけではありません!




『自家製いちごジャムかけ バニラソフト』

『いちごミルク』同様
飛騨産のいちごを使用したジャムを
当店自慢の濃厚なバニラソフトにかけました!

濃厚なバニラの風味の中の
いちごジャムの酸味がたまらなく美味しいですemotion07
ジャムはかかったまま食べても美味しいですが
ソフトとごちゃまぜにして食べるのも
結構おススメです!

個人的な感想としては
とても冷たい練乳いちごを
食べているような感じがします・・・!


またソフトクリーム以外にも
同じ自家製のいちごジャムをのせた
トーストとコーヒーのセットもございます。




単純にいちごジャムのみの味を
堪能したい方にはこちらがおススメですemotion11


GWも終わり、
これからまた仕事だという方も
やっとで休みが来るよという方も
当店のいちごデザートを食べて一息つきませんか?



店内中央奥 パン工房

『自家製いちごジャムかけバニラソフト』
350円

『自家製いちごジャムトースト+コーヒー』
500円