HOME › 2016年07月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

今日も大雨でした・・・!


昨日も豪雨の時がありましたが
今日も大雨がでしたweather03



朝方は曇りでしたが
昼ごろに向けて少しずつ降り始め
1時ごろには土砂降りでした。

それでもきょうはたくさんのお客様や
ツアーのバスが見えたので
昨日と同じくらいは店内もにぎやかでした!

幸い夕方ごろには止んだので
ドライバーの方は安心して運転出来たのではないでしょうかface02


今日も夕方ごろが一番込みましたが
明日も夕方ごろに何台か大型バスが入る予定があるため
夕方ごろお立ち寄り予定の方は
お手洗いが混むと思いますのでお早めにご来店くださいemotion05



  

にぎわいました!


最近午後からが
とても賑わいます!!



乗鞍などへ観光に行ったツアーのお客様が
帰りにご来店される為か
最近午後がとてもよく混みます!

バスの予定もここ2週間ほどは
夕方ごろが多いみたいです。

お手洗いなどもよく混むので
休憩等で立ち寄りたい方は
少しご注意ください!








  

声をお聞かせ下さい!


新しくアンケートBOXを
設置しました!




一度アンケートは中止していたのですが
やはりお客様からみた“赤かぶの里”を知るために
設置することになりました!


ドライブで少し立ち寄っただけの方も
ツアーでお越しいただいた方も
地元の方でも
何かお気づきの点がありましたらぜひお聞かせ下さいface02



これからもドライブインとして
より良くなっていけるように
ご協力下さい!




  

久寿玉のにごり酒



久寿玉のにごり酒
が入ってきていました!



『久寿玉 にごり酒』

平瀬酒造が出す
唯一のにごり酒になります!

ひだほまれを使っており
米の甘みとそれを引き立てる
ほのかな酸味があります。

また、にごり酒ですが
やや辛口になっており
すっきりと呑みやすいですemotion07


久寿玉、平瀬酒造のお酒が好きな方や
にごり酒を飲みたい方は
ぜひ一度『久寿玉 にごり酒』
味わってみてください!




店内左側奥 地酒蔵
『久寿玉 にごり酒』
720ml
1800ml

タイプ・・・やや辛口
日本酒度・・・+2
飲みごろ温度・・・冷酒







  

ぎふちゃんコラボに参加してます!



当店の赤かぶのお漬物が参加している
コラボコンビニ弁当が
本日から販売しております!



当店はドライブインですが、お漬物工場もやっており
そこで作られた赤かぶのお漬物が
セブンイレブンで販売されている
ぎふチャンとのコラボ弁当に参加しています!

このコラボ弁当は岐阜産のおかずが入っており、
当店の赤かぶのお漬物の他には

岐阜県産小松菜の菜飯
奥美濃古地鶏の柚子胡椒焼き
岐阜県産十六ささげ入りかき揚げ
郡上産味噌仕立てのふろふき大根
(岐阜県産大根使用)
岐阜県産ほうれん草の煮びたし

と豪華なおかずになっていますemotion07


お値段が550円(税込594円)と少々高めですが
岐阜県産の物を取りそろえたお弁当は
なかなか味わうことができません!!
ちょっと昼食を贅沢にして
ぜひ一度召し上がってみてくださいface02




各セブンイレブンにて販売中!
『ぎふチャン弁当』
550円
(税込 594円)


  

おいしそうなトマトです!


テナントの野菜売り場は
結構人気があります!




やはり主婦の奥様方には
結構人気があるみたいですface01


今日販売されていたのは

『飛騨産 桃太郎とまと』 『きゅうり』
『モロッコ ささげ』

の三種類でした!



因みに最後には
袋づめのトマトがいくつか
残っているのみになりました・・・


テナントの野菜売り場は
その季節のものが入ってくるので
ある時と無い時がありますが
あまり聞いたことのないような面白いものも
販売している時があるので
ご来店の際はちょっとのぞいていってみてくださいemotion07




店外 テナント
『飛騨産 桃太郎とまと』
1袋 120円

『モロッコ ささげ』
1袋 150円

『きゅうり』
1袋 200円

  

おでんやお餅に!胡麻くるみ味噌!



おかずにして美味しい!
新しいみそ商品が入っております!



『胡麻くるみ味噌』

くるみの香ばしさと胡麻の香りが
おいしく引き立つなめ味噌になります!

使われているのは信州味噌で
程良い甘さに作られていますemotion07

ですので食べ方としては
ご飯やお餅にそのままのせたり、
おでんや和え物に混ぜたりなど
おかずの一つとして食べるのがおすすめです。


因みに胡麻の他にもこっそり、
人気のえごまも入っていますface02


おみやげやご自宅用として
えごま入り『胡麻くるみ味噌』いかがでしょうか?




店内中央 えごま・くるみコーナー
『胡麻くるみ味噌』

180g 540円





  

五一わいん



新しいワインが
地酒蔵に入ってきております!



『五一わいん 桔梗ヶ原物語』

長野県の林農園(HAYASHIWINERY)から
赤ワインが入ってきました!

やや甘口の
甘味と酸味がマッチした
芳醇な香りのワインです。

当店にご来店のお客様が
すでに召し上がったことがあり、
おいしいワインだったということで
当店でもご購入頂きましたemotion07


ぜひ一度その風味を
味わってみてはいかがでしょうか?




店内左側奥 地酒蔵
『五一わいん 桔梗ヶ原物語』

赤ワイン やや甘口
1.8ℓ 12%




  

ちょっとした夏コーナーです!


パン工房の前に
ちょっと夏っぽいコーナーが出来てます!


花火に風鈴、扇子と夏の風物詩を集めた
このコーナーでは
夏のような野菜を少し販売しています!


販売してあるのは


氷でしっかり冷やしてある
飛騨産のトマトと


地元産ヤングコーンになります!


皆さんご存知のヤングコーンは
サラダ等に茹でた状態で入っているのを
良く見かけますが
外皮付きのものをグリルで焼き上げても
また美味しいそうですemotion07

他にも炒め物や揚げ物にも使えるようなので
ぜひ調べて色んな食べ方にチャレンジしてみてください!





店内中央パン工房前
『飛騨産 トマト』
1個100円

『地元産ヤングコーン』
1袋10本入り 300円








  
タグ :野菜

なんばんの醤油漬!


郷づくしの惣菜コーナーに
新しい惣菜が入ってきました!


『甘長 なんばん醤油漬け』


なんばんはいわゆる“甘長とうがらし”のことで
辛くない(時々辛い)唐辛子の事を指します。

その、飛騨産のなんばんを
醤油と砂糖で漬けてあり
甘くもなんばんの風味がしっかりする
お酒の肴などにおすすめのお漬物ですface02


『なんばんの醤油漬け』は
赤かぶのお漬物や惣菜を量を少なく、そしてその分安くした
<郷づくし>コーナーに入っています!

<郷づくし>コーナーには他にも
『しいたけのうま煮』や『山うど かつお風味』など
お弁当のおかずなどにおススメの商品があります。

種類バラバラでも3つで1080円とお安くなるので
「お酒買ったけどおつまみがない!」とか「おかずつくるのちょっと今日は面倒くさい!」
と言った時に是非ご活用くださいemotion07





店内左側 郷づくしコーナー
『甘長 なんばん醤油漬』

150g 400円
(3個で1080円対象商品)








  

セロリ&青しそ大根!



夏にぴったりなさっぱりとした
お漬物が入ってきました!


山味屋から
『セロリ 浅漬』 『青しそ大根』
になります!!

『セロリ 浅漬』は昨年も販売しており、
再びこの夏復活致しました。
セロリを醤油などで漬けてあり
サッパリとして食べやすいお漬物です。
こっそりリピーターもいる商品です。


『青しそ大根』は
初めて入ってきたまさに新商品で
甘く漬けられた大根にしっかりと香るしその風味が
しつこくなくけれど味が薄くもない
丁度いい味のお漬物になっています!


どちらも浅漬けで要冷蔵の品物ですが
その分夏の蒸し暑い時にもたくさん食べれる
あっさりとしたお漬物ですemotion07


その日のうちにお帰りなら
サービスで保冷剤もお付けしますので
気になる方はひとまず試食をしてみてください!





店内左側 浅漬けコーナー
『セロリ 浅漬け』
要冷蔵
220g 650円

『しそ風味大根』
要冷蔵
240g 540円



※その日のお帰りなら保冷剤をお付けします。
また状況によっては次の日のお帰りでも
発砲スチロールにお入れ致します。
(その場合保冷剤、発泡スチロールはサービスとなります。)


  

鷹の爪が生ってました!


いつの間にか
鷹の爪の実が出来ていました!



まだまだ赤くなく、熟してはいませんが
いくつか実が出来ており、
まだまだ花もたくさん咲いておりますemotion07


近くにはなすも植えてあり、
こちらもすでに花は咲いていますが
まだまだ実は生りそうにないです。

けれど元気に咲いていっているので
こちらももしかしたら無事に実がなるかもしれません!


虫に狙われたり元気がなかったりと
宿儺かぼちゃとひまわりは
なかなか災厄続きですが
少しずつ育っていっているので
この流れに乗って元気に実を生らせて欲しいですねface02




因みに鷹の爪となすは吉田屋の方の
玄関前に植えてありますので
また良かったら見ていって下さい!




  
タグ :自然

新作パン入っております!


パン工房に
新しいパンが入ってきております!


『瀬戸内産オレンジのパン』

オレンジ色のブリオッシュ生地に
瀬戸内産ネーブルオレンジのマーマレードを
折りこんだパンになります!

オレンジの爽やかな香りとしっとりとした食感で
ティータイムにもおススメです。



『マンゴー&パイン』

新しいメロンパン?も入っております!

パインダイス入りのマンゴークリーム入りで
まさに夏のようなトロピカルな味わいですfood06

冷やしてたべるのもおススメです。



『ブルーベリー&チーズデニッシュ』

久しぶりにデニッシュにも新しい
味が入っています!

デニッシュ生地に
甘酸っぱいブルーベリージャムとレアチーズケーキが
入っており、さわやかな風味がおいしいですemotion07



夏で暑いさなか、おやつに
サッパリとした味のパンはいかがでしょうか?




店内中央奥 パン工房
『瀬戸内産オレンジのパン』
160円

『マンゴー&パイン』
160円

『ブルーベリー&チーズデニッシュ』
170円








  

反対の天気です!


昨日は曇りになるかも知れませんと言ったら
綺麗に晴れました!!!


昨日は曇りに雨で
連休最終日どうなるかと思いましたが
良いドライブ日和になりましたweather01

外を走るバイクの音も一段と響き、
気温もなかなか高く、
当店自慢のソフトクリームを食べている方も
昨日よりも多かったです。

そしてまたしても予期した天気と
真逆の天気になったので
もうこのブログでは常に雨の予報とお伝えした方が
良い天気になって良いかもしれません(^_^;)


連休最終日で明日からお仕事の方も
多いと思いますが
暑さに負けず明日からまた頑張りましょう!






  
タグ :

ウソになりました・・・



今日は曇り時々雨が降っていました・・・weather06




朝から雨が降っており、
途中で止んだりはしましたが
晴れ間はありませんでした・・・

昨日は同じ曇りの予報でも
陽が差し込んでおり、そこまで悪くない天気だったので
大丈夫と昨日書きましたが
ウソになってしまい申し訳ありませんemotion05


晴れではなく残念でしたが
休日の真ん中ということもあり、
やはりお客様はいつもよりおみえでした。

雨で古い街並みを歩くのも大変だと思いますが
少しでも高山を楽しむことが出来たらなによりですface01


当店の近くだと飛騨大鍾乳洞やクマ牧場。
高山市街のほうだと
高山屋台会館やまつりの森、テディベアエコビレッジなど
室内でも十分楽しめる所がありますので
雨でもめげずに高山観光を楽しんで下さい!





  
タグ :

三連休始まりました!



3連休が始まりました!



朝はやや曇っていたのでどうなるかと思いましたが、
昼ごろには雲は多めとはいえ
晴れていたので安心しましたweather01

3連休の初日とあってか、
土曜の朝でもいつもより車が走っていました。
当店にも朝早くからお客様がご来店してみえて、
朝は静かな店内がいつもよりも
少し賑やかで良かったです。


高山の天気予報を見る限り、
明日・明後日と曇りの予報ですが
恐らく今日みたいな雲の多い晴れの日になりそうです。
そして気温も高めになりそうなので
熱中症等には十分にお気を付け下さいemotion05


この3連休中にも
始まっているキャンペーンやイベントがありますので
少し高山に行くには遠いかな?という方も
この機会にぜひ遊びに来て下さい!









  
タグ :イベント

甘辛!乗鞍山麓漬!



新しい
大根の漬物が入りました!



『乗鞍山麓漬』

この季節になると入る、
大根の醤油漬けになります!
昨年までは一本丸ごとでしたが
今年は刻んであり、食べやすくなっています。

味は醤油漬けですが、甘醤油となっており
大根の辛みと甘醤油の甘みがマッチして
また美味しいですemotion07


一応夏季限定のお漬物ですので
是非一度召し上がってみてください!



店内左側 浅漬けコーナー
『乗鞍山麓漬』

350g 540円
(3個1500円対象商品)


  

さるぼぼが可愛い!



かわいいさるぼぼがパッケージの
クッキーが入ってきております!



『さるぼぼのおみやげクッキー』

中身はモザイククッキーで
パッケージには
デフォルメキャラクターになったさるぼぼが
可愛くデザインされています!

包装ではなく箱自体に描かれているので
お菓子を食べきった後も
ぜひ入れ物として保存して頂きたいですemotion07


他にもかわいいさるぼぼのデザインの
おみやげがたくさんありますので
いろいろ見て、気に入ったさるぼぼを
探してみてください!



店内右側 明宝ハムコーナー隣
『さるぼぼのおみやげクッキー』

18枚入り 870円
9枚入り 490円


  

まちをあるこう!



高山市街を歩くための
パンフレットが入っております!


飛騨高山でニッポンの夏休み
“まちあるきクーポン”

高山の古い街並みの紹介に
クーポンもついたパンフレットになります!

表は高山の街並み周辺の地図で
喫茶店や食事処、観光スポットが紹介されています。
そのほかにもそれぞれのスポットの
面白い話や説明も載っていて
ひとまず地図を見ているだけでも楽しめます。
手書きで書かれた地図なので見た目も可愛いですemotion07


裏には表で紹介されたお店などの詳細と共に
この冊子を提示すると受けられる
特典も紹介されています。
また、夏休みということで
浴衣を着ていると受けれる特典が
少し変わる店舗もありますemotion11


他にもフォトコンテストが行われたり
予約制ですが浴衣もレンタル出来たりしますので
詳しく知りたい方は下記の公式HPをご覧ください!

“飛騨高山で日本の夏休み”
http://www.takayamaryokan.jp/event/hida_summer/



高山での観光を
更に楽しむことが出来る一冊ですので
夏休み中に飛騨、もしくは高山に来る予定のある方は
ぜひご利用下さい!
なお開催期間は2016年7月15日~9月11日ですので
お気を付け下さいemotion05




地元の方ももしかしたら知らない情報があるかもしれないので
一度読んでみてはいかがでしょうか?face02










  
タグ :イベント

やきほろろが濃くなりました!



『やきほろろ』の
新しい商品が入ってきました!


大人のやきほろろ
『濃いほろろ』

バターの上質な味と口の中でほろろと広がる食感が
人気の『やきほろろ』の濃い味になります!

元々の四種類
プレーン・抹茶・ココア・ストロベリーが

クリーム・ゴルゴンソゾーラ・ゴーダと三種類のチーズが入った
濃厚なチーズ
濃厚抹茶の生地にたっぷり小倉が入った
小豆抹茶
濃厚なココアの風味にシナモンが香る
香るココア
濃厚な練乳いちごの生地にホワイトチョコが入った
いちごミルク

と濃くレベルアップしておりますemotion07


一度新しくなった『やきほろろ』
おみやげとしてだけでなく
ぜひ一度食べてみてください!




店内中央手前
『濃いやきほろろ』
4種類×2
全8枚入り

580円