HOME › 雑貨

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

幸せそうなさるぼぼです。



何だか幸せそうな
さるぼぼの小物がありました!




『しあわせさるぼぼ』

顔が入っていたり、風車などで遊んだ姿の
デザインが多いさるぼぼですが
この『しあわせさるぼぼ』は
昔ながらのさるぼぼが両手で口を押さえているという
少し珍しいデザインをしています!


その名の通り
しあわせいっぱいと言わんばかりに
両手で口に当てているさるぼぼは
顔が描かれていなくても
しあわせそうで可愛いですemotion11


小銭入れとカード・小物入れの
2種類ありますので
ぜひ『しあわせさるぼぼ』を
側においてみてはいかがでしょうか?





店内右側 さるぼぼコーナー
『しあわせさるぼぼ』

小銭入れ 
760円
カード&小物入れ 
710円




  

ふくろうぞろぞろ



前から販売している
木彫りのふくろうがたくさん入りました!



このふくろうの木彫りは
お腹の中に更にふくろうが入っています!
特に今回は三重彫り、
つまり中のふくろうの中にも更にふくろうが入っている
凄い木彫りのふくろうも入ってきましたemotion07


また、水牛の角を使った
『ふくろうのくつべら』も
改めて入荷しております!


それぞれ色合いやふくろうの
デザインが違っており、
くつべらだけではなく普通の根付としても使えます!


ぜひふくろう好きの方へのお土産や
家の飾り物に
『不苦労』の置物いかがでしょうか?







店内左側 休憩コーナー前
『ふくろうのくつべら』

640円





  
タグ :おみやげ

あったかい!ぬいぐるみぼうし



レストラン前ミニ売店に
ユニークな帽子もあります!



『ぬいぐるみぼうし』

動物のデザインをした
ふかふかの帽子です!

子供用となっており
うさぎ、カエル、ひつじ
くま、うま、ごりら
の六種類がありますemotion07

ちゃんと耳も隠してくれるので
これからの季節の防寒としても使え、
それでいて子供が被っていると
とてもかわいいです!


ちいさなお子さんが見える方
おひとついかがでしょうか?(^^♪



レストラン前 ミニ売店
『ぬいぐるみぼうし』

860円





  
タグ :帽子動物

脂が気になる方に!あぶらとりハンカチ!



レストラン前のミニ売店で
ちょっと便利で面白いハンカチを
販売しております!


『あぶらとりはんかち』

その名の通り
余分な脂分をすっきりと綺麗にしてくれ、
肌にもやさしいハンカチです。

画像は四つ折りでのサイズで
広げるともっと大きくなります。

現在柄は色違い含め五種類で
画像左上の二枚は色違いのとんぼ柄
右上は和風な幾何学模様?になっており、
その下の2枚に至っては




どくろ柄となっておりますface08


小さいのでわかり辛いですが
使っていて気付いた時はちょっと面白く、
ちょっとした話の種にもなりますemotion07



また、『あぶらとりはんかち』ではありませんが
江戸時代などの絵が柄として入った
ハンカチも置いてあります!




他にもこれだけではなく
和柄デザインのハンカチが
色々そろっています(^^♪

ぜひちょっとしたおみやげや
ご自分用としてハンカチもいかがでしょうか?






レストラン前 ミニ売店
『あぶらとりはんかち』
『日本の美 はんかち』

540円







  

刀型はさみ!



レストラン前のミニ売店で
面白いハサミを販売しています!


『日本刀はさみ』

柄の部分が刀のデザインになっており、
はさみをしまう鞘もちゃんとついている
まさに刀のようなはさみになります!

刃物で有名な関市のはさみで
切れ味ももちろん良いですemotion07

見た目にも楽しく
伝統的な技術で作られていて切れ味もいい!
ぜひご家庭におひとついかがでしょうか?


また、はさみ以外にも
『爪切り』も販売しています!


こちらも関の刃物で、
切れ味がよりよくなるよう工夫されているものと
和柄がデザインされているもの
そして拡大レンズがつけれるものの
三種類があります!

はさみ同様、爪切りもぜひご家庭に
いかがでしょうか?




レストラン側ミニ売店
『日本刀はさみ』
2160円

『拡大レンズつきつめきり』
1300円

『パワー爪切り』
1190円

『和風爪切り』
1060円



  
タグ :おみやげ

小さな子供用ハンカチ!



お孫さんなどちいさなお子様への
おみやげにおすすめのハンカチがあります!




レスラン前のミニ売店にて販売している
『てのひらサイズのタオルハンカチ』です!

どこがおススメかというと、その“サイズ”です。
その名の通りひらくと
手のひらサイズしか大きくありません。
ですのでちいさな子供の手のひらに丁度よく
なおかつ小さいズボンのポケットにも入るので
落としたり、かばんに入れたりしなくても
大丈夫なので結構便利なハンカチになりますemotion07


売店のほうでもよくお孫さんへの
お土産などによく出ています。
小さなお子様が近くに見える方は
ぜひいかがでしょうか?



また、大人用のハンカチももちろんあります!


画像は和柄の手ぬぐいで
かわいい花柄だったり、シックなデザインだったり
色んな種類があります。

他にも大判ハンカチやガーゼハンカチなども
取り揃えておりますので
またミニ売店のほうも見に行ってみてください!


ただ、ミニ売店は現在昼限定の開店となっていますので
申し訳ないのですが、ご注意くださいemotion05




レストラン前 ミニ売店
『手のひらタオルハンカチ』
410円

『小紋手ぬぐい』
320円



  

飛騨の手作り帽子!



レストラン側にあるミニ売店に
新しく帽子が入ってきています!




この帽子は生地、そして製作まで
飛騨で行われた
まさに飛騨産の帽子になりますemotion07


手作りで作られており、
着物布等を使って
子供がいるお母さん方が
育児をしながら作った帽子です。

ですのでどこかあたたかみのある
帽子に仕上がっていますface02





帽子はそれぞれ色が違いますが
帽子の外側が着物の柄になっているものと
帽子の内側に着物の柄が入っているものの
2種類があるので
好みによって好きな帽子が見つかると思います!



お散歩の時や家庭菜園の時など
様々な時に使えますので
ぜひ手作りの帽子、いかがでしょうか?(^^♪




レストラン前 ミニ売店
『手作り帽子』

1620円







  
タグ :雑貨

個人的におススメです!



今日は可愛いキーホルダーを
見つけたので紹介します!


当店のさるぼぼコーナーの
隅っこで販売されていた
アクリル製のさるぼぼの根付になります。

さるぼぼと言えば
布で作られたお守りの人形ですが
この根付はさるぼぼのシルエットに
和柄がデザインされており
シンプルで可愛いですemotion07

お守りにはなりませんが
個人的にさるぼぼ好きの方に
おススメの商品です。

ちなみにさるぼぼは使っていると
顔がだんだん潰れてきますが
こちらはアクリル製で最初から平たいので
その心配もないです!


ぜひポーチや携帯につけて
こっそりさるぼぼ好きを主張してみては
いかがでしょうか?face02




また、今日の天候ですが
夜から朝方までは降っていたのですが
昼ごろには曇りになっていました。



乗鞍は雨により通行止めになりましたが
その時はこちらは大丈夫でした。


夕方から大雨になりましたが
明日から天気予報も一応晴れになっており
大雨の心配はないようですweather01

また明日から少し暑くなるかもしれないので
水分補給など忘れないように
お気を付け下さい!





店内右側 さるぼぼコーナー
『さるぼぼアクリル根付』

380円






  

シャリを残したの誰ですか!


当店レスランに向かう途中のミニ売店にて
寿司マグネットが食べられて?いました。


イクラ部分が喪失し、シャリだけの状態で
棚の隅っこにおいてありました・・・・
イクラ一粒だけ残っているのが
またなんとも言えません。

イクラだけ万引きしたなんてことは
さすがにないと思うので
商品が壊れたのだと思いますが
なんともシュールな事になっています(^_^;)


棚の隅に避難して下さったのがお客様かはわかりませんが
もしご来店の際に商品の中に
不良品を見つけた場合は店員にご連絡下さい!
他にも購入した商品に不備があった際にも
交換しますので気兼ねなくご連絡ください!

なお、ミニ売店には他にも寿司マグネットや
飛騨デザインのマグネットなどいろいろ置いてありますemotion07


面白いものでは寿司の他に
和菓子やそば、うどんのマグネットがあり、
飛騨デザインのものでは
白川郷の合掌造りの輪ゴムかけマグネットや
同じ合掌造りのデザインの
重ねて作ってあるようなマグネットがあります!


ミニ売店は昼ごろしか開店していませんが
ぜひご来店の際にはミニ売店の方も
見に行ってみてくださいface02




当店渡り廊下奥 ミニ売店
『寿司マグネット』
『和菓子マグネット』
『そば・うどんマグネット』
『かさねマグネット』
540円


『輪ゴムかけマグネット』
650円


  
タグ :おみやげ

パチンコにけん玉に独楽で遊びませんか?


昔懐かしい木製のおもちゃが
入ってきております!



今まで子供向けのプラスチック製のおもちゃなどが
並んでいたコーナーに
木製の懐かしいおもちゃも並んでいます。


パチンコにけん玉、コマに万華鏡などがあり、
また、コマはコマでも『逆立ちコマ』や『棒コマ』など
ちょっと種類が違うのもありますface02


お子さんやお孫さんが見える方は
昔を思い出しながら
一緒に遊んでみてはいかがでしょうか?




店内吉田屋ラーメン付近 
おもちゃコーナー

安全パチンコ・けん玉・棒こま・万華鏡
こま 大・輪ゴム鉄砲・山小屋パズル・逆立ちこま


  
タグ :おもちゃ

市松さるぼぼ!


新しいさるぼぼが
入ってきていました!


『市松 さるぼぼ』

市松柄の服を着た
さるぼぼになります!

大きさは大小二つあり
どちらも吸盤付きのひもが付いているので
車内でもお部屋の窓でも
飾ることができます。

和柄のさるぼぼはたくさんいますが
市松柄のさるぼぼは見たことが無いです。(恐らく・・・emotion05)
市松模様及び和柄の好きな方は
飛騨にお越しの際はぜひ『市松 さるぼぼ』を
お持ち帰りください!




店内右側 さるぼぼコーナー
『市松 さるぼぼ』
大 710円
小 440円







  

小さな小さなさるぼぼ



かわいらしい
さるぼぼの置物がありました!




『小さな小さな置物 さるぼぼ』

ガラスのミニボトルに
綺麗な色がついた砂と
同じくガラスで作られたさるぼぼが
入っている可愛い商品ですemotion11

砂の色は画像にもある
オレンジ、イエロー、グリーン、ブルーと
うすめのブルー(水色?)の
5種類があります。

中のさるぼぼは手作りされており、
ちょっぴりいびつなのが
また暖かみがあって良いですemotion07


飛騨に来た記念にお友達や家族で
お揃いのさるぼぼを部屋のすみっこに
飾ってみませんか?



店内ラーメン側入り口 お菓子レジ後ろ
『小さな小さな置物 さるぼぼ』


330円


  

さるぼぼが増えました!



新しくさるぼぼが入ってきました!



『桜さるぼぼ』


高山市久々野町にある
“さるぼぼ工房 もみの木”で
作られたさるぼぼで
ひとつひとつ丁寧に手作りされた
さるぼぼになります。

さるぼぼがきている着物の柄が
桜のデザインになっており、
少し古風でそれが可愛いですemotion07


種類は4種類あり、
それぞれ頭についている紐の仕様が違います。

画像でいうと
下段左側が豆根付になっており、
下段右側の花のように紐が組まれている
組みひもがついています。
そして上段左、下段中央の吸盤が付いていて
上段右の吸盤が付いていない紐のみの
さるぼぼになっています。


そして色や大きさも
それぞれ色々なものがあります!

豆根付と組みひも、吸盤付きの小は
赤、桃、橙、黄、緑、青、紫
と色が分かれており、
大きさはすべて同じです。
(画像下段がこの3種類です。)

あとのさるぼぼは色が赤のみですが
サイズがそれぞれ違います。
大きさの順番だと
吸盤なしの2号、1号、大、吸盤ありの中
の順で大きいです。
ちなみに一番大きい2号でおよそ22㎝くらいになります。



高山で手作りされた
シンプル、それでいて可愛いさるぼぼ。
色も大きさもそれぞれ違いますので
ぜひお気に入りのさるぼぼを
見つけてください!



店内左側 飲料コーナー付近
『桜さるぼぼ』

<複数色あり>
豆根付 
490円
組みひも 
540円
小(吸盤付)  
430円

<赤色のみ>
中(吸盤付)
700円
1080円
1号
1400円
2号
1940円
  

ちいさいふくろう



ふくろうコーナーに
置物が増えていました!


 

水牛の角で出来た置物で
指の半分ほどの大きさしかなく、
他の同じふくろうの置物と比べると
一段と小さいので可愛いですemotion07

色は白(ほぼ茶色)と黒の二色で
おおよそ似たような形はしていますが
すべて手作りでよく見てみると
ひとつひとつに個性があるので
お気に入りのふくろうが見つかると思います!



『ふくろう』は
「不苦労」とも「福朗」とも変換できるので
縁起物としても有名で
またその可愛いフォルムから
置物など集めている人は多いです。

ややお値段は高めですが
机の上や玄関の他の置物の隅に
こっそりおいても可愛いですので
ぜひお一つ『不苦労』はいかがでしょうか?(^^♪





店内右側すぐ飲料コーナー付近
『水牛置物 ふくろう』

860円




  

よだれかけられるさるぼぼ



さるぼぼ柄の
子供向け用品が増えております!




『よだれかけ さるぼぼ』

その名の通り
さるぼぼ柄のよだれかけです!

色は青と赤の2色で
柄のさるぼぼは青と赤で
反転してあるだけになります。

また、生地はタオル生地で
首の止める所はマジックテープになっています。


さるぼぼは安産祈願、魔除けの
お守りですので
おみやげや出産祝いなどに
ちょっとした祈りを込めて
『よだれかけ さるぼぼ』いかがでしょうか?emotion07






店内右側奥 さるぼぼコーナー
『よだれかけ さるぼぼ』
赤・青
870円



  

大判さるぼぼハンカチ!



さるぼぼの大判ハンカチ
入ってきております!




『飛騨めぐり』

白川郷など飛騨地域の見所が
華やかにデザインされています。
真ん中には秋の高山祭で奉納される
布袋台のからくりがきています。




『飛騨 合掌造り』

先ほどの『飛騨めぐり』と似ていますが
真ん中には獅子が入っており、
周りには合掌造りの家屋や
どぶろく祭りの村廻りの様子が描かれています。




『さるぼぼ 大判ハンカチ』

こちらは『飛騨めぐり』同様、
飛騨周辺の見所が描かれています。
ただ、こちらの方がシンプルに
ややデフォルメがかってデザインされているので
可愛く、若い方にもおススメです。




『世界文化遺産 合掌造り』

合掌造りと絞り染めかのような絵柄が
デザインされており
ちょっと渋めに仕上がっております。

左側に見える文字には
“猿(えん)のある様にと猿にあやかって
安産・魔除け・夫婦猿にと
昔から飛騨に伝わる郷土人形です”
とさるぼぼの説明が書いてあります。

ちなみにさるぼぼも
ちゃんとふちの方にデザインされています。




今回入ったハンカチは
大判というだけあって大きく薄手のものになります。
デザインもご年配の方におすすめで
なかなか渋めのデザインが多いので
男性の方も持ちやすいハンカチになりますemotion07
ぜひお土産などにご利用下さい!







店内右側 明宝ハムコーナー裏側
『飛騨めぐり』

『飛騨 合掌造り』
茶・赤・青
『さるぼぼ 大判ハンカチ』
青 紫
『世界文化遺産 合掌造り』
赤 青

各650円


  

部活やってるさるぼぼ



お守りさるぼぼも
部活を応援しています!





『部活応援 さるぼぼ』


さるぼぼは基本的に
厄除けだったり、安産のお守りですが
部活を頑張ってる人に向けて
各ボールを肩に下げています!

ラグビー、バスケット、サッカー
バレー、テニス、野球
の5つのスポーツに対応しております。
(なお、なぜかラグビーのみ肩に下げてません・・・)


近くで部活を頑張っている人がいたら
応援する意気も込めて
お一つ贈ってみてはいかがでしょうか?






『部活応援 さるぼぼ』
540円


  

NEW!さるぼぼのハンカチ!



新しくさるぼぼの
タオルハンカチが入りました!




右下のリボンに乗ったさるぼぼに始まり、
ハンカチを一周するように赤い刺繍で描かれた
色んなポーズのさるぼぼがこれまた可愛い
タオルハンカチになります!

当店には他にもさるぼぼデザインのハンカチがあり、
前に一度紹介していますので
そちらもよろしかったら見てみてくださいemotion07


さるぼぼハンカチ紹介↓
http://akakabu.hida-ch.com/e766135.html




店内右側お菓子レジ近く 
さるぼぼコーナー
『さるぼぼ タオルハンカチ』
440円



  

フェイスパックタオル



なにやら可愛い
『フェイスパックタオル』が
入ってきております!



『フェイスパックコラーゲンタオル』

その名の通りフェイスパックが出来る
タオルになります!

使い方は簡単で
タオルをお湯に浸した後軽くしぼり、
後はタオルについてる穴に鼻が出るように
顔に当てるだけです。

温めたタオルを顔に当てると
毛穴が開き、溜まった老廃物を取り除けます。
また、生地にはコラーゲンも配合しており、
肌にもやさしく、うるおいが保たれるそうですemotion07


また普通の無地のタオルもありますが
さるぼぼや狐のお面のデザインに
なっているものもあるので
パックをより楽しむことができます!

特にさるぼぼデザインのものは
飛騨路限定ですので
お土産などにおススメです。


ぜひご自宅用にもプレゼントにも
『フェイスパックコラーゲンタオル』
いかがでしょうか?






店内右側レジ後ろ 
(当店吉田屋側入り口付近)
“フェイスパックコラーゲンタオル”

『さるぼぼ フェイスパック』
無地 600円

『さるぼぼ お顔パック』
さるぼぼ 650円

『フェイスパック きつね』
きつね 710円



  

酒造の美容商品!






船坂酒造から日本酒ではなく、
化粧水などの美容商品が
入っております!


入ってきたのは
『エッセンスジェル』(化粧水)
『ボディソープ』
『さけかすふっくらクリーム』
(オールインワンクリーム)


そして
『おとなの女性の日本酒マスク』
『にごり酒の湯』
の5点になります!

お酒を造る職人である杜氏は
毎日お米に触れ、お酒にかかわっているせいか
白くつるつるした手をしているそうです。
そこに目をつけて作られたこの美容商品には
どれも船坂酒造の“深山菊”(※コメ発酵液)が
配合されていますemotion07

また、『さけかすふっくらクリーム』には
保湿成分として酒粕エキスも配合しております。

ぜひ杜氏の手を綺麗に保っている
お米とお酒の力を
体験してみてください!



“船坂酒造 美容商品”
店内右側お菓子レジ付近

『エッセンスジェル』
60ml 2900円
『ボディソープ』
300ml 1570円
『さけかすふっくらクリーム』
80g 2320円
『にごり酒の湯』
220円
『おとなの女性の日本酒マスク』
1枚20ml 540円