HOME › お菓子

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ご存知ですか? 赤かぶの里は試食がいっぱいなんです!


乗鞍スカイラインもオープンし、本格的な夏山シーズンも目の前!
お車やバス、自転車などでお出かけいただくのに丁度いい季節の到来です!
行楽の行き帰りには是非『赤かぶの里』にお寄り下さい。
今更ながらですが、ここ赤かぶの里には飛騨地方のお土産のほとんどが揃っており、また実は『試食の宝庫』でもあるんです。
自社工場製品の赤かぶ漬けやその他お漬物類はもちろんのこと、お惣菜やお菓子、更には地酒や焼酎も!
その数なんと150種類以上!
(全部お試しになる場合・・・確実にお腹パンパンですhida-ch_face1
是非、ご自分のペースでいろいろとこころゆくまでお試し頂き、お目当ての味をお探し下さい。

  

すっぽんクッキー♪

おはようございます(^◇^)

今月から販売しています
「すっぽんクッキー」!!
これが、なんと売れています(^_-)-☆

すっぽんの粉末をたくさん使用していますので、
風味豊かで美味しいですよ♪

是非この機会に食べてみて下さいね(^_-)-☆





  

すっぽんクッキー

龍の瞳シリーズに続き、
「すっぽんクッキー」を販売することになりました。

奥飛騨のナガセスッポンのクッキーです♪
すっぽんの粉末を練りこんである、
すっぽんの風味のあるクッキーに仕上がっていますよ(^◇^)



  

やわらかきなこ棒おいしいですよ!



期間限定の
『やわらかきなこ棒』
販売中です!




毎年のごとく入荷するたびに
紹介してしまうぐらいには
こっそりおすすめの商品ですemotion07

飛騨の駄菓子に
『げんこつ飴』がありますが
それの柔らかいバージョンの様なものになります!

ですのでお年寄りの方でも
食べやすくなっております。
また、きなこもたっぷり入っており、
中の飴部分を食べた後
残ったきな粉もココアに入れたりして
最後まで美味しく召し上がれますface02


ただ、寒い所に置くと
やや固くなったりもするので
固くなった場合は暖かい部屋に
置いておくなどしてください。



ぜひ冬のこたつのお供に
『やわらかきなこ棒』
いかがでしょうか?



店内中央 駄菓子コーナー
『やわらかきなこ棒』

250g
420円


  

小さいのもでました!



前にも紹介した
『舞妓姿』
にミニバージョンが出ました!



『舞妓姿』は内容的には
チョコレートボールになります!

それを包んでいる袋に色々な舞妓の姿が
デザインされており、
さらにチョコレートボールの白が白粉となり
お菓子と包装合わせると
舞妓の姿になるかわいい商品ですemotion07





今回入ってきたのは小さい袋ですが
ちゃんと前の大きい袋の物も販売中です!


おみやげ等にはなりにくいですが
ちょっとしたお茶菓子や
ドライブ中のおやつにいかがでしょうか?





店内右側 栗コーナー付近
『舞妓姿』
55g 330円



店内中央 駄菓子コーナー
『舞妓姿』
115g 540円







  

七色のこねりあめ!






『こねりあめ』に
新しく2種類味が増え、
全部で7種類になりました!




新しく増えたのは
紫色のグレープと
濃い茶色のコーラです!

ねりあめの事を考えると
基本ストロベリーやメロンだったので
グレープやコーラとなると
何だか少し珍しい感じがしますface02


また、『こねりあめ』と他の味に関しては
前の記事をご参照ください!
<なつかしい!こねりあめ http://akakabu.hida-ch.com/e783471.html>


食べて楽しく美味しく、
飾っても透き通っていてどこかキレイな
『こねりあめ』
ぜひご家族で味わってみてくださいemotion07





店内中央 駄菓子コーナー
『こねりあめ』

480円



  

はちみつしっとりパンケーキ!



あたらしいお菓子のおみやげが
入ってきていました!


『メープルクリーム パンケーキ』

その名の通りパンケーキで
ホワイトチョコクリームとメープルシロップを
挟んだお菓子になります。

パンケーキの生地はしっとりとしていて
なかなか重厚感があり、
その生地にメープルシロップが
しみ込んでいるのがおいしいですemotion07


おみやげとしてももちろんですが
お茶うけとしてご自宅用にもおススメです!
ぜひ一度召し上がってみてください。



店内右側奥 飛騨牛付近
『メープルクリーム パンケーキ』

6個入り 650円
10個入り 1080円





  

飛騨産の紅茶!!


飛騨で作られた紅茶の茶葉
販売しています!



『奥飛騨温泉 湯けむり紅茶 飛騨茶葉』

 
こちらの商品は
その名の通り製造工程の“発酵”の際に
奥飛騨温泉の熱と蒸気を利用して発酵した
まさに奥飛騨温泉で作られた茶葉になりますemotion07

また、茶葉は花粉症にも効果があると言われる
べにふうきを100%使用しています!

白の袋の方がファーストフラッシュと呼ばれる
春になり、雨季の季節にはいって採れる茶葉の事で
ダージリンのような甘い香りと渋みの少ないアッサム系の後味、
そしてコクのある旨みがあります。

茶色の袋の方がセカンドフラッシュと呼ばれる
夏摘みの紅茶で日本でいえば二番茶になるそうです。
コクのある渋みが特徴で
アッサム系ののどから抜ける香りがあります。


紅茶で国産というのも珍しいので
紅茶好きの方もそうでない方も
ぜひ一度飛騨の地で生まれた二種類の茶葉を
味わってみてくださいface02



店内右側 お菓子レジ前
『奥飛騨温泉 湯けむり紅茶 飛騨茶葉』

270円


  

しっとりとしたおいしさ。くりくるみ。



秋の味覚!栗を使った新商品紹介
第三弾です!



『くりくるみ』

ケーキ生地に栗とくるみが入った
ホイル焼きのお菓子になります!

しっとりとしたケーキ生地と
ほんのり甘く柔らかい栗餡に
くるみの食感がアクセントになっていて
美味しいですemotion07


またこの『くりくるみ』は
冷蔵庫で冷やしたり
オーブントースターで焼いてみても
美味しいですのでぜひ試してみてください!




店内中央右 栗きんとんコーナー
『くりくるみ』

10個入り 980円









  

焼いて美味しい栗たると!


昨日に引き続き
秋の味覚、栗商品の紹介です!


『栗たると』

人気のあるタルトに
栗バージョンが入ってきました!

ほのかに甘い栗の風味が
閉じ込められたタルトで
まさに秋のおみやげにおすすめですemotion07

そのままでも美味しいですが
オープントーストで少し焼くと
タルト生地が出来たてのように香ばしくなり
更に美味しく食べることができます(^^♪


ぜひおみやげや自分用のおやつとして
『栗たると』いかがでしょうか?


店内中央右 栗きんとんコーナー
『栗たると』
6個 650円



  

栃餅×栗きんとん!




昨日紹介した秋コーナーに
入ってきた新商品を紹介します!




『栗きんとん栃餅』

飛騨のおみやげで有名な栃餅に
秋の味覚栗きんとんとをあわせた
面白いお菓子になります!

干し柿に栗きんとんが入った
『柿こがね』のように
栃餅の中に栗きんとんが入っており
外はもっちり中は栗きんとんがぎゅっと詰まって
食感でも楽しめます(^^♪


『柿こがね』を
飛騨らしくした『栗きんとん栃餅』
ぜひおみやげなどにいかがでしょうか?emotion07


因みに当店には『柿こがね』も販売しており
そちらも大変おススメですので
まだ一度も食べたことのない方は
一緒に『柿こがね』も召し上がってみてください!



店内中央菓子レジ側 栗きんとんコーナー
『栗きんとん栃餅』

12個入り 
700円

  

秋限定コーナーができました!



いよいよ少しずつ寒くなり始め
秋の気配がしてきました!



地酒蔵に引き続き
当店のお菓子コーナーにも
秋の商品が並び始めました!

栗きんとんも入ってきており
新商品も一緒に並んでいますemotion07




また栗きんとん風味のお菓子や
栗を使った商品も店内に
わかりやすくコーナーになっています!

おみやげにお困りの際には
ぜひ秋コーナーを
覗いてみてはいかがでしょうか?


また、ブログでも
新商品の紹介を続けてしていきますので
こちらもチェックしていって下さい!face02





  

似ている・・・ダックワーズ!


飛騨牛乳を使ったお菓子で
『カマンベールチーズダックワーズ』が
入ってきていました!


ダックワーズはアーモンド風味の
メレンゲを使ったお菓子で
そのお菓子の間に
カマンベールチーズが挟まっており
こちらにはさらに飛騨牛乳も使われていますface01

外はサクサク中はしっとりとした触感で
大変おいしいです!


そしてなんだかこの説明前にも聞いたことあるなぁと
思った方がみえたら大正解です。

前に紹介した
『ライチョウのふところ』も
カマンベールチーズダックワーズになります!


ただしこちらは飛騨牛乳は使われていないので
そのままダックワーズとカマンベールチーズを
楽しむことができます。

どちらも3つ入りの袋と8つ入りの箱があるので
飛騨牛乳が入っているのとないのの
味の違いを確かめてみてはいかがでしょうか?




店内右奥 飛騨牛乳コーナー
『飛騨牛乳 カマンベールチーズダックワーズ』
『雷鳥のふところ』

3個入り袋 400円
8個入り箱 1080円





  

秋の味覚!栗きんとん!



夏もいよいよ終わりかけ、
秋の季節になってきました!
それにともない、ついに
『栗きんとん』が帰ってきましたemotion07


毎年当店では
南陽軒の『栗きんとん』を
販売しております!

要冷蔵で持ち帰りには
注意の必要な商品ですが
その分とてもおいしいですemotion07

今までは栗が不足していたため
入荷できませんでしたが
今日やっとで復活しました!


当店のお菓子でも人気のある
南陽軒の『栗きんとん』
まだ味わったことのない方は
ぜひ一度召し上がってみてください!




店内中央奥 パン工房付近
『栗きんとん』
要冷蔵

6個入り 1470円



  
タグ :お菓子

サクサク飛騨牛を味わえる!



飛騨牛風味のスナックが
入ってきました!



『飛騨牛スティック』

飛騨牛の旨みをぎゅっと閉じ込めた
ポテト菓子ですemotion07

ポテトチップスではなく、
ポテトスティックになっているので
食べやすくもなっており、
袋に入っているので
食べた後の片付けも、運ぶのにも楽です。


ですのでおみやげというより
ドライブやツアー中のおやつやおつまみとして
おススメの商品になりますtransportation07


ぜひ飛騨を観光しながら
飛騨牛を手軽に味わってみてください!



また、今日は良い天気でした!



台風も過ぎ去り
数日は良い天気となりそうです!
ドライブなどの予定がある方は
ぜひ飛騨まで遊びにいらしてくださいface02




店内正面 飛騨牛コーナー
店内吉田屋ラーメン付近 スナック菓子コーナー
『飛騨牛スナック』

40g 380円


  

何だか懐かしい駄菓子セット!



飛騨の駄菓子セットが
再入荷しております!



『子供だまし』&『飛騨の豆たち』

どちらもおみやげとして人気のある
飛騨の駄菓子の詰め合わせになりますemotion07

『子供だまし』には
黒胡麻こくせん、白胡麻こくせん
げんこつきなこ、げんこつ砂糖、小梅げんこつ
かんかん棒、胡麻きなこ棒、豆板
と飛騨の駄菓子が幅広く入っており、

『飛騨の豆たち』には
豆板、黒糖豆板、味噌豆板
三嶋豆、黒糖豆、いか豆、どんぐり豆、わさび豆
とその名前の通り飛騨の駄菓子でも
豆がメインのお菓子が詰まっています。


容器もまた、なんだか昔の駄菓子屋さんで
使われていたようなデザインになっていて
妙な可愛さと懐かしさがありますface02


店内では販売していないお菓子も
入っていますので
おみやげとしてはもちろん、
ご自宅用として
飛騨の駄菓子を楽しんでみてはいかがでしょうか?




店内中央 駄菓子コーナー
『子供だまし』
8種類 15袋入り
760円

『飛騨の豆たち』
8種類 16袋入り
760円






  

うま辛!ベビースター


ベビースターの
レッドチリペッパーが入っています!



この商品はベビースターでも
麺が固まって食べやすい方で
つまみやすく、手が汚れないタイプになります!

また通常の容器とは違い
上部がジップロックになっているので
保存もききやすく、ツアーやドライブの間に
食べるのにも便利です。

味はレッドチリペッパーの名の通り
旨辛味の食感が固めで
お酒のお供などにも丁度いいですemotion07


ドライブやキャンプのお供に
お一ついかがでしょうか?



店内中央奥 ラーメンコーナー
『ベビースター レッドチリペッパー』

170g 440円







  

さるぼぼが可愛い!



かわいいさるぼぼがパッケージの
クッキーが入ってきております!



『さるぼぼのおみやげクッキー』

中身はモザイククッキーで
パッケージには
デフォルメキャラクターになったさるぼぼが
可愛くデザインされています!

包装ではなく箱自体に描かれているので
お菓子を食べきった後も
ぜひ入れ物として保存して頂きたいですemotion07


他にもかわいいさるぼぼのデザインの
おみやげがたくさんありますので
いろいろ見て、気に入ったさるぼぼを
探してみてください!



店内右側 明宝ハムコーナー隣
『さるぼぼのおみやげクッキー』

18枚入り 870円
9枚入り 490円


  

やきほろろが濃くなりました!



『やきほろろ』の
新しい商品が入ってきました!


大人のやきほろろ
『濃いほろろ』

バターの上質な味と口の中でほろろと広がる食感が
人気の『やきほろろ』の濃い味になります!

元々の四種類
プレーン・抹茶・ココア・ストロベリーが

クリーム・ゴルゴンソゾーラ・ゴーダと三種類のチーズが入った
濃厚なチーズ
濃厚抹茶の生地にたっぷり小倉が入った
小豆抹茶
濃厚なココアの風味にシナモンが香る
香るココア
濃厚な練乳いちごの生地にホワイトチョコが入った
いちごミルク

と濃くレベルアップしておりますemotion07


一度新しくなった『やきほろろ』
おみやげとしてだけでなく
ぜひ一度食べてみてください!




店内中央手前
『濃いやきほろろ』
4種類×2
全8枚入り

580円
  

夏はわらび餅!



新しく季節限定の
商品が入りました!



『美濃白川茶わらび餅』
『飛騨白桃わらび餅』

こちらの商品は丸くしたわらび餅で、
中に餡が入っています。

『白川茶わらび餅』には白川茶を使用した
餡が入っており、
『白桃わらび餅』には飛騨産の白桃ジュースが
餡に練りこまれています!

また、白桃のほうには餡の中に
更にミルククリームが入っており
白桃の甘みとミルクの風味がぴったりで
美味しいですemotion07


見た目も涼しい
夏季限定のわらび餅2種類!
おみやげに、茶菓子にいかがでしょうか?



店内右側入り口付近
飛騨牛カレーコーナー
『美濃白川茶わらび餅』
『飛騨白桃わらび餅』

16個入り
540円