HOME › 2016年10月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

中嶋商店今年の営業終了です!


外でドライフルーツ等を販売している
中嶋商店が営業終了となりましたface07



中嶋商店は
例年、春ごろ営業開始して
雪が降る前にお店をしまうのですが
今年もついにその季節が来たようです。

商品の試食もでき、
詳しい説明も教えてもらえるため
色んなお客様に好評をいただいておりました!


また、準備が出来るようならば
来年にはまた帰ってくるそうですので
その時にはぜひ中嶋商店を覗いていってくださいemotion07






  

熟成辛口原酒、入りました!



地酒蔵に辛口好きの方に
おススメの地酒が入ってきました!



『山車 熟成辛口原酒 黒』

原田酒造の『山車』定番の
上撰辛口から待望の原酒が出ました!
米の旨味とパンチの効いた骨太の
辛口の原酒になりますemotion07


その名の通り、黒のパッケージが
目印となっています。
ぜひ辛口がお好き、山車がお好きという方は
ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?



店内左奥 地酒蔵
『山車 熟成辛口原酒 黒』

1800ml

タイプ・・・やや辛口
日本酒度・・・+3
飲み頃温度・・・冷酒、ロック





  

寒くなってきました・・・!




10月も終わりに近づき、
どんどん寒くなってきています・・・!


山の紅葉も前回と比べてややですが
より黄色くなってきているようです。

今日はまた日が途中からかげりを見せたせいもあってか
昼頃からとても寒くなりました。
お客様も寒そうにしている方や
厚めの上着を着ている方が多くみえました。

10月らしいといえばらしい気候ですが
寒さに体調を崩さないように
お気を付けくださいemotion05



そして土日におこなう予定だった
抽選会ですが中止になりました・・・
予告通りに開催できず大変申し訳ございません。

今年はおそらくこれで
抽選会のイベントは終わりになりますが
来年の連休などで開催すると思いますので
またその時にご参加ください!



では寒さに負けないように
体調に気を付けて
残りわずかとなった秋を楽しみましょうfood08



  
タグ :イベント

新漬入ってきました!



当店人気一位、二位の
塩漬けと甘酢漬けが新漬になって
入ってきました!




新漬は本来の長く漬けてあるお漬物と比べて、
赤かぶの風味がよりでており、
また浅漬けのようにあっさりとしていて
大変食べやすくなっていますemotion07


また、色もまだ浸かりきっておらず
桜色で新漬とわかりやすく、綺麗です。


新漬の風味はこの季節にしか
味わうことができませんので
ぜひ、高山に遊びに来た際には
新漬のお漬物を召し上がってみてください!




店内左側 漬物コーナー
『赤かぶ 塩漬け』
『赤かぶ 甘酢漬け』

540円
(3個1500円対象商品)



  

お手軽に干ひらたけを!



乾物コーナーに
『干しひらたけ』が入ってきております!



『干しひらたけ』

国内産の干しひらたけで
使い方も10分程度熱湯でもどして
あとはお好きな料理に使うだけと
らくちんです!


味も香りも楽しめるヒラタケを
ぜひお手軽にご家庭でも
楽しんでくださいface02



店内中央 乾物コーナー
『干しひらたけ』

60g 540円




  

梅子入りました!



地酒蔵に
梅酒の『梅子』はいりました!



『梅子』は
船坂酒造から出た梅酒で
国内産の梅を銘酒『深山菊』に
じっくりと漬け込んであり
梅の風味がしっかり味わえます!


船坂酒造からは『梅子』のほかにも
『ゆず兵衛』、『ぶど次郎』が出ており、
やっとで3兄妹が揃いましたemotion07




あっさりと飲みやすく、賞も受賞している
『ゆず兵衛』
山ぶどうらしい風味が味わえる
『ぶど次郎』
梅の味が見事に引き出された
『梅子』


船坂酒造から生み出された
この三兄妹、ぜひ一度味わってみてください!




店内左側奥 地酒蔵
『梅子』
500ml

タイプ・・・梅リキュール
アルコール度数・・・11度





  

紅葉はまだまだです・・・



紅葉がほんの少し
始まっているみたいです・・・

とはいえ、山はそれほどでもなく、
一部の植物が色づいています!

また、今年は寒暖が少し変だったためか
紅葉が始まってももうすでに枯れてしまっている
木もあるようです・・・

ドライブとともに紅葉も楽しみたい方は
早めに高山に遊びに来てください!
また、紅葉のみならず、リンゴなども真っ盛りですので
飛騨で食欲の秋を堪能していってくださいemotion07










  
タグ :紅葉

お漬物が!ない!



お漬物を載せている樽の
底が見えるくらいに
赤かぶのお漬物大好評をいただいています!



秋の行楽シーズンでツアーやマイカーで訪れる
お客様が増えているのもありますが、
それでも結構売れていますemotion07

特に赤かぶの塩漬け、甘酢漬け
浅漬け、野沢菜などは
かなりの人気があります!
今日は紫蘇で漬けた赤かぶを刻んだ
『紫蘇しぐれ』もなかなか人気がありましたemotion11


そのため現在売店でも漬物工場も
なかなか大忙しとなっています(^^;)

途中で売り切れてしまうものもありますので
欲しいお漬物がある方は
早めにご来店ください!




  

飛騨牛2回でました!


秋の行楽シーズンのイベントとして
一等飛騨牛の抽選会を
土日に開催しております!



今回の22、23日では
それぞれ一回ずつ飛騨牛がでましたemotion07

やはり、目の前で金色が出てきたときには
店員としても驚きますし大変うれしい限りです!


3000円お買い上げ毎に挑戦できるので
当店でお買い物をされた場合には
レシートの合計金額を
ぜひ確認してみてくださいface02


なお、二等・三等の景品については
その時によって変わりますので
ご来店の際にご確認ください!







  
タグ :イベント

麹の甘酒入りました!


地酒蔵に新しく
麹で作られた甘酒が入ってきました!




『甘麹ドリンク』

船坂酒造から出た甘酒で
麹から作られています!

甘酒といえば粒があるものが多いですが
この『甘麹ドリンク』は粒がこしてあり
なめらかな飲み口になっていますemotion07


また、ノンアルコールですので
お酒の苦手な方にもおすすめです!


甘くも飲みやすいあっさりさがある
『甘麹ドリンク』
温めてもおいしいですので
この寒い季節、ぜひ甘酒を飲んであったまりましょうweather01




店内左側奥 地酒蔵
『甘麹ドリンク』
500ml

タイプ・・・やや甘口 ソフトドリンク

飲み頃温度・・・ロック、冷やして、温めて







  

リンゴの種類増えています!



ただいま店内、テナント合わせて
様々な種類のリンゴが販売されています!


店内では“シナノスイート”
外のテナントでは
“とき”
“美空レッド”
“秋香”
の計四種類になります!


どれも飛騨産のリンゴですので
ぜひ一度飛騨でとれたリンゴの美味しさ
味わってみてくださいemotion07


また、品種によってはなくなり次第
別の品種に変わることもあるので
ご注意下さい!





店内入り口横 店外テナント
『リンゴ』

とき 750円
美空レッド 750円
秋香 700円
シナノスイート 800円


  
タグ :果物

持ち帰り用ケイちゃんコロッケ!




テナントで販売している
『けいちゃんコロッケ』が
お持ち帰りできます!




郷土料理である“鶏ちゃん”を
コロッケにしたこの商品は
前にテナントで食べることができると紹介しましたが
店内ではお持ち帰り用の『ケイちゃんコロッケ』を
販売しております!


『ケイちゃんコロッケ』は
コロッケながらに味噌味の鶏ちゃんの風味が
しっかりと具材のジャガイモにもしみており
ご飯のおかずにもビールのお供にも美味しいですemotion07


このお持ち帰り用の『ケイちゃんコロッケ』は
数量も限られている様なので
気になる方はお早めにお買い求めください!

また、要冷凍の商品となりますので
家に帰るまでの時間等には十分にご注意くださいemotion05




店内右側手前 冷凍コーナー
『ケイちゃん コロッケ』

450g 
650円


  

便利な新パッケージ!



こうじやの
『胡麻みそ』と『柚子みそ』の
パッケージが変わっております!


前までのパッケージとは一新して
見た目にも明るく
そしてキャップ付きになっているので
保存もしやすく、少しずつ使うのに便利になりました!


『胡麻みそ』や『柚子みそ』は
お手軽に豆腐や野菜を
美味しく食べることができるので
1人暮らしの方にも大変おススメですface02


ぜひおみやげやご自宅用に
便利になった『胡麻みそ』『柚子みそ』
いかがでしょうか?



店内中央 味噌コーナー
『胡麻味噌』『柚子味噌』
170g

440円




  

復活しております!



しばらくの間入荷出来なかった
『赤かぶ 甘酢漬け』
が入ってきました!



商品が間に合わず
『赤かぶら 甘酢漬け刻み』のみの販売となっていましたが
昨日から再び販売を開始しております!


味も漬けたてのように
甘酢の長漬でありながら
あっさりとした甘酢と赤かぶの風味を
味わうことができますemotion07


また同じように販売停止していた
『野沢菜 醤油漬け』
『野沢菜 霜降り漬け』
も次の木曜日で販売開始の予定です!



ぜひ、また当店自慢のお漬物
召し上がってみてくださいemotion04



店内左側 お漬物コーナー
『赤かぶ 甘酢漬け』
『野沢菜 醤油漬』
要冷蔵
『野沢菜 霜降り漬け』
要冷蔵


540円
(3個1500円対象商品)











  

あったかい!ぬいぐるみぼうし



レストラン前ミニ売店に
ユニークな帽子もあります!



『ぬいぐるみぼうし』

動物のデザインをした
ふかふかの帽子です!

子供用となっており
うさぎ、カエル、ひつじ
くま、うま、ごりら
の六種類がありますemotion07

ちゃんと耳も隠してくれるので
これからの季節の防寒としても使え、
それでいて子供が被っていると
とてもかわいいです!


ちいさなお子さんが見える方
おひとついかがでしょうか?(^^♪



レストラン前 ミニ売店
『ぬいぐるみぼうし』

860円





  
タグ :帽子動物

大吟醸限定酒!!



地酒蔵に再び
限定酒が入ってきました!



『大吟醸 山田錦』

奥飛騨酒造が出した新商品になります!

山田錦を35%精白してあり
熟成した無濾過大吟醸で
ふくよかさとコク、そして香りが良い
門外不出の限定酒ですemotion07

800本限定になりますので
無くなってしまう前に
ぜひ一度味わってみて下さい!




店内左側奥 地酒蔵
『大吟醸 山田錦』
数量800本 限定酒

タイプ・・・やや辛口
日本酒度・・・+3
飲みごろ温度・・・冷酒・常温・ぬる燗








  

抽選会開催しております!



抽選会再び開催しております!




3連休で開催していた
一等飛騨牛の抽選会を
10月中の土日に開催します!


抽選会への参加方法は
当店で3000円お買い上げで
一回することができますface02
もちろんレストラン、ミニ売店、地酒蔵も
対象に入っております。


なお一等飛騨牛の他には
お漬物詰め合わせや地酒カップ、
はずれてもちょっとしたお漬物が当たります!

3000円お買い上げ毎に出来ますので
ぜひおみやげなどをたくさん買われる方は
奮ってご参加くださいemotion04


  

脂が気になる方に!あぶらとりハンカチ!



レストラン前のミニ売店で
ちょっと便利で面白いハンカチを
販売しております!


『あぶらとりはんかち』

その名の通り
余分な脂分をすっきりと綺麗にしてくれ、
肌にもやさしいハンカチです。

画像は四つ折りでのサイズで
広げるともっと大きくなります。

現在柄は色違い含め五種類で
画像左上の二枚は色違いのとんぼ柄
右上は和風な幾何学模様?になっており、
その下の2枚に至っては




どくろ柄となっておりますface08


小さいのでわかり辛いですが
使っていて気付いた時はちょっと面白く、
ちょっとした話の種にもなりますemotion07



また、『あぶらとりはんかち』ではありませんが
江戸時代などの絵が柄として入った
ハンカチも置いてあります!




他にもこれだけではなく
和柄デザインのハンカチが
色々そろっています(^^♪

ぜひちょっとしたおみやげや
ご自分用としてハンカチもいかがでしょうか?






レストラン前 ミニ売店
『あぶらとりはんかち』
『日本の美 はんかち』

540円







  

けいちゃんコロッケ!


昨日に引き続き
『けいちゃんコロッケ』が
外のテナントに新しく入っていました!


『けいちゃんコロッケ』

その名の通り鶏ちゃんのコロッケです。

中身は味噌味の鶏ちゃんとなっており、
一緒に入っているじゃがいもにも
“鶏ちゃんの味噌”の味がしみていて
コロッケながらも鶏ちゃんがしっかり味わえますemotion07


鶏ちゃん初めての方も、大好きな方も
ぜひ『けいちゃんコロッケ』
一度召し上がってみてください!



店外 テナント
『けいちゃんコロッケ』

200円









  

ポテチキ&ミートパイ!



外のテナントで
おやつやおつまみにぴったりな
メニューが入っていました!


『ポテチキ』

『ポテチキ』は
ポテトのサクサクホクホクの衣に
柔らかくてジューシーなチキンが包まれており、
ビールのお供にしたくなります!



『ミートパイ』

その名の通りミートソースが入ったパイで
パイのサクサク感と
食べた瞬間広がるとろっとした
ミートソースの風味がまた美味しいですemotion07



ドライブやツアーの道中、
小腹が空いた時などに
ぜひ召し上がってみてください!



店外テナント
『ポテチキ』
3個 280円

『ミートパイ』
一本 230円