唐辛子 2013年05月31日 赤かぶらの漬け物で唐辛子入りは珍しいですが 赤かぶの里では2種類販売しています。 青唐辛子と赤唐辛子です。 青唐辛子は赤かぶの漬け物の味をしっかり 残しつつ、後からじわっと辛さがきます。 赤唐辛子は最初からピリッときます。 癖になりますよ! お酒、ビールのおつまみには最高! 男性のお客様に人気があります! 一度味わってみて下さいね! ¥530 タグ :唐辛子赤かぶ漬け物お土産ドライブイン
5月30日の記事 2013年05月30日 《山くらげ》 今日現在の画像です。 すくすく育っています。 どの位大きくなるのかな? 大きくなるのを見ていると 食べるのがかわいそうになってきます! 食べるつもりはありませんが・・・ 4月30日の画像 タグ :山くらげ漬け物高山観光ドライブイン
岩魚・あまご 2013年05月28日 《いわな・あまごのぼっか煮》 ぼっか煮とは・・・ 川魚を素焼きにし、醤油、砂糖、お酒などを入れて 煮汁がなくなるまで煮上げた保存食品です。 甘露煮と同じようなものです。 頭から骨まで軟らかく食べれます。 価格 ¥1050 (ちょっと豆知識) いわなとあまごの違い・・・ 詳しい事は分かりませんがあまごは上流に生息し いわなは最上流に生息しているようです。 赤かぶの里の近くには両方の魚がいます。 釣り客もよくみえますが、くれぐれも鑑札を購入して下さい! 近くの喫茶店でも販売しています。 タグ :いわなあまご甘露煮赤かぶ高山
お土産 2013年05月27日 お土産として良く売れている商品の紹介です。 *ふるさとの樽漬 ¥630 大根、きゅうり、なす、にんじん、野沢菜 5種類の味噌漬 *わさび野沢菜 ¥630 古漬けの野沢菜です。 特に年配の男性のお客様に人気があります! 5個、10個など大人買いもよくあります! 紙の包装がいいみたいです。 タグ :野沢菜漬け物赤かぶお土産高山
らっきょう 2013年05月26日 らっきょうは健康に良い事はみなさんご存知でしょう? タマネギやにんにくの仲間(ユリ科の多年草)で古くから 漢方薬の主成分として用いられてきたそうです。 血液サラサラ効果、疲労回復、筋肉痛・腰痛の解消・・・ その他の効果もたくさんあるみたいです! ぜひ「らっきょう」を食べて健康になりましょう・・・ 田舎らっきょう ¥530 タグ :らっきょう健康高山赤かぶ漬け物
父の日 2013年05月25日 父の日のプレゼントにお酒を! 赤かぶの里の地酒蔵には、数えきれないほど お酒が並んでいます。 その中でも父の日向けのお酒がお奨めです! 普段、会話の少ないお父さんへ・・・ 白真弓 純米大吟醸・・・やや辛口 ¥2980(720ml) タグ :お酒父の日赤かぶ地酒大吟醸
新しい仲間 2013年05月24日 《新しい商品》 人気上位にランクインの赤かぶら浅漬けに 新たな商品が加わりまいた! りんご酢入りの浅漬けスライスです。 左が旧商品で右が新製品です。 味付けは全く同じですが、漬け込み期間が違います! 右の商品は、赤かぶの味がしっかり残っています。 お客さんの反応はGOOD! (ご注意!) 3~4日で左の商品になっちゃいます! 価格 ¥530 保冷剤サービス! タグ :赤かぶら漬物浅漬けお土産ドライブイン
人気急上昇! 2013年05月24日 《人気急上昇》 赤かぶらの漬け物の中で「紫蘇あかね」という 商品が、最近人気があります。 赤かぶらの塩漬と紫蘇のコラボが人気? どんな味か想像できますか? ぜひ赤かぶの里でご賞味ください! 価格 ¥530(230g入り) タグ :赤かぶら漬け物紫蘇塩漬けドライブイン
とうふ 2013年05月23日 《飛騨の豆腐》 飛騨の豆腐がよく売れています! 味付きでとっても美味しいです! お買い上げの際は、保冷剤を入れますので 安心してお持ち帰りできます! *味付こもとうふ ¥320 飛騨地方の郷土料理で味がよく浸透しています! *ぎせい焼とうふ ¥480 特性銅板鍋で焼き上げました! *ゆば巻とうふ ¥580 大豆の旨味が凝縮! タグ :豆腐飛騨高山お土産赤かぶ
わさび 2013年05月22日 《新鮮わさび》 要冷蔵のわさびが大人気です! やっぱり新鮮が一番! *生わさび ¥530 チューブ入りは本わさびを使用! お刺身、そばに・・・ *食べるきざみわさび ¥530 つぶつぶ感がとっても美味しい! 肉、魚料理に・・・ *樽入りわさび漬 ¥630 酒粕にわさびを・・・ お酒のおつまみに最高! タグ :わさびお酒漬け物赤かぶ高山
飛騨こんろ 2013年05月21日 《飛騨こんろ》 朴葉みそには、やっぱり七輪がお似合! 大、中、小さまざまな大きさがあります。 炭を使うも大変ですが固形燃料を使用すればOK! 家庭で飛騨の気分を! タグ :朴葉みそ飛騨こんろ七輪高山ドライブイン
ふくろう 2013年05月20日 福を呼ぶふくろう!! ふくろうの中にふくろうがいます。 どのように彫ったのでしょう? 半分に切って貼り合わせたのでは ないそうです。 木工ドリルで彫ったそうです。 世の中にはすごい人間がいますね! ふくろう=縁起ものです。 *福来 *不苦労 *招福 *開運 タグ :ふくろう赤かぶ漬け物高山ドライブイン
新緑 2013年05月18日 《新緑》 赤かぶの里のまわりの山々が、緑色に変化しつつあります。 大自然に囲まれて、とっても空気が新鮮です。 こんな環境の中でのお買い物はいかがですか? ドライブの際は、安全運転で・・・! タグ :赤かぶお土産ドライブイン高山お漬物
乗鞍スカイライン 2013年05月16日 《乗鞍岳》 先日5月15日に乗鞍スカイラインが開通しました。 赤かぶの里より乗鞍がみえます。 でも走行中の車は見えません! (ちょっと豆知識) 乗鞍岳は飛騨山脈(北アルプス)南部の 剣ヶ峰(標高3026m)を主峰とする山々の総称です。 ちなみに「ドライブイン赤かぶの里」は標高1055m位の 所で営業しています! タグ :乗鞍スカイライン飛騨赤かぶお土産
ハンカチ 2013年05月15日 《ハンカチ》 春も終り、もう夏の陽気になりました。 汗もかきハンカチのシーズンに入りました。 赤かぶの里では、数十種類の品を取り揃えています。 もちろん国産です! お客さん個人で使われる事もあれば、お土産として 大量に購入されるお客様も見えます。 価格も500円からとお値打ちです! あなたのお好きなのを選んで下さい! タグ :赤かぶお土産ハンカチ漬け物ドライブイン
自慢の逸品 2013年05月13日 《当店自慢の逸品》 りんご酢がおいし~い! 赤かぶらの浅漬け。 着色料は一切使用していません。 言葉では表現できない、この美味しさ! スライス、刻みの2種類。 人気はどっちもどっちも! 是非召し上がって見て下さいね! ¥530 タグ :赤かぶら漬け物浅漬けりんご酢お土産
赤かぶら生茶漬け 2013年05月11日 《赤かぶら生茶漬け》 当社のオリジナル商品です。 生の赤かぶらを入れたお茶漬けです。 鮭や梅など色々ありますが、赤かぶらも なかなかのものです。 チャーハンやおにぎりにもつかえます。 ぜひ作ってみて下さいね! 価格 1袋3食入り ¥420 3袋なら¥1000で~す。 タグ :お茶漬け赤かぶら漬け物高山ドライブイン
ながいも 2013年05月09日 《ながいも わさび味》 これは絶品! 長芋のわさび漬け シャキシャキしてわさびがピリッ! 店長一押し! 一度食べたらやみつきに! ¥630 タグ :ながいもわさび漬け物お土産高山
漬け物セット 2013年05月08日 《漬け物詰め合せ》 お土産として人気の詰め合せセットです。 なにを買って行ったらいいのかな?と迷って みえるお客様に人気です。 特に男性のお客様が購入されます。 ザル入りを紹介します。 《2品セット》 ¥530 *赤かぶら塩漬 *くいごのみ 《3品セット》 ¥840 *赤かぶ塩漬 *くいごのみ *しめじうま煮 《5品セット》 ¥1260 *赤かぶ塩漬 *くいごのみ *生姜きゅうり *寒菜たまり漬け *飛騨干したくあん その他箱入りもあります。 詳しくはお問い合わせ下さい。 タグ :漬け物赤かぶ飛騨たくあんお土産
山椒 2013年05月07日 《飛騨山椒粉》 少し前にテレビで放映され、大人気の山椒粉です。 一般的には、マーボ豆腐やうなぎの蒲焼などに 使用されていますが、お肉、焼き鳥、魚、豆腐、納豆などにもよく合います。 おみやげとしてもよく売れています! 《ちょっと豆知識》 なぜ奥飛騨で山椒なのでしょうか? 地元の生産者いわく、猿は山椒を食べないため、 猿の多い所では・・・ なるほど、なるほど・・・ タグ :山椒飛騨猿おみやげ赤かぶ