HOME › 2015年10月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

コップのにゃんこ



ちょっとおもしろいお菓子が
入ってきていました!
その名も『ねこカップ』!



中身は簡単にいえば
猫の形をしたクッキーになるのですが、
ただのクッキーではありません!

箱の猫の形からもわかるのですが
このねこクッキーは


カップのフチにかけられる形になっておりますemotion11

お友達が見えた時などに
コーヒーと一緒にかけて出すと
見た目も可愛いのでいいかもしれませんね!

『コップのフチ子』ならぬ『コップのにゃんこ』
いかがでしょうか?(^^♪


『ねこカップ』
12個入り
650円
(※カップはついてこないのでご了承ください。)


  

祭りがあります!


11月3日開催の
『飛騨にゅうかわ宿儺まつり』が
当店でもポスターで宣伝しておりますので
ブログでも紹介します!


祭り内容は
宿儺鍋グランプリ(創作宿儺鍋の食べ比べ)や
宿儺バザー、また特設ステージを使っての
郷土芸能などの披露も行われますemotion07

また同時開催で
飛行機の曲技飛行や体験搭乗も楽しめる
『ひだエアパーク スカイホリデー』も
飛騨エアパークにて行われます!


詳しくは
当店にも貼ってあるポスターか
『飛騨にゅうかわ宿儺まつり』と検索すれば
出てきますのでそちらをご参照くださいface02


どちらも結構混みますので
参加される方は早めに現地に
ご到着ください!


11月3日 開催
『飛騨にゅうかわ宿儺まつり』
場所 高山市丹生川支所前広場
時間 午前9時~午後4時半

『ひだエアパーク スカイホリデー』
場所 飛騨エアパーク
時間 午前9時~午後4時






  
タグ :宿儺まつり

秋をお持ち歩き




当店には“柿”に関した商品が沢山ありますが
今回新しく『柿チップス』が
入ってきました!!


『柿チップス』はその名の通り、
柿を薄くスライスして揚げており、
いわゆるポテトチップスの柿バージョンですemotion07

チップスになっているため
持ち歩きや車内でのおやつにピッタリで
また一袋300円と値段も安めで
手に入れやすいです!

生の柿とはまた一味ちがう
『柿チップス』をぜひ味わってください(^^♪

『柿チップス』
140g
300円





  

銀杏の秋



秋の味覚の一つ
『ぎんなん』が入ってきました!


ただし、生の銀杏ではなく
二度揚げされたスナック菓子状の
『ぎんなん』になります!

味付けは塩になっており、
揚げたため食感がさくさくしています。
ツアー中のおやつやお酒のおつまみには
ちょうどいい商品になりますemotion07

残念ながら生の銀杏は
当店では販売していないので
銀杏好きの方はちょっと試しに
こちらの『ぎんなん』を召し上がってみてください!


『二度揚げ ぎんなん』
80g
540円



  

品種が変わりました!



販売していたリンゴの品種が変わりました!
前回の『高嶺(たかね)』は無くなり、
新しく『陽光』が入ってきております!


『陽光』の果肉は
固めで歯ごたえがあります!
また、果汁が多くジューシーで、
濃厚な甘さが特徴となっておりますfood03

因みに出ている試食はまた少し
風味が違うかもしれませんが、
商品として入れなかったものですので
ご了承ください!

リンゴは商品がすぐ無くなってしまいますので
欲しい方はお早めにご来店ください(^^♪


『リンゴ』
陽光
800円





  

ねぎみそが帰ってきました!



今まで販売をやめていた
『ねぎみそ』が帰ってきました!



郷づくしシリーズの1つで
国産大豆を使用しており、
ネギの風味と甘めの味噌のセットが
おいしい商品になります!

お酒に合わせるのもよし、ごはんでもよし、
工夫次第で色んな料理も作れますので
ぜひ色々試してみてくださいface02

ひとつ400円ですが
3つで1080円の対象商品ですので
ぜひほかの郷づくし商品とも
合わせていかがでしょうか?


  

新しい詰め合わせ!



山味屋さんの漬物セットが
入っております!


丸カゴには三品入っており、
赤かぶの塩漬け、くいしんぼう、きゅうりが入っています。
四角のカゴには四品入っており、
三品の三種類+山ふきが入ったものになります!

どちらもお漬物が三品入っていたりするので
結構重かったりしますが、
その分おみやげなどで渡すのには充分な商品ですemotion07

いつまで入ってくるかわからないので
見つけたら早めにお買い求めください!

『山味屋お漬物詰め合わせ』
三品入り
870円
四品入り
1080円




  

幻のリンゴ



ただいま店内でもリンゴを
販売しております!


品種は『高嶺(たかね)』
食感は固くもなく柔らかくもなく、
果汁が大変多い糖度約13%のリンゴです!
画像だとわかりにくいですが
見た目は一般のリンゴより濃い赤色をしています。

果実の日持ちが短く、直販用として
僅かにしか栽培されていないため
『幻のリンゴ』と言われているそうですemotion07

当店でも在庫はあまり無いため
『幻のりんご』を食べてみたい方は
早めにお越しください!


『リンゴ』
高嶺(たかね)
800円


  

赤かぶ栽培しませんか?



新しい商品が入りました!
それは『赤かぶ栽培キット』!!


栽培キットですので
もちろん中には赤かぶを育てるのに必要な
土や容器が全部そろっています!

付属している種は
地元種の『飛騨赤蕪』!
ご自宅で飛騨の赤かぶのお漬物が
作れるようになりますemotion07

種の中には苗のならないものもありますが、
もしそんな種が入っていた時は
製造元に連絡すれば対応していただけるようですので
ご安心してお買い求めいただけます!

ぜひご自宅で
赤かぶを育ててみてください!



『赤かぶ栽培キット』
1080円


  

わさび&ポテト


わさびポテトチップスを前回紹介しましたが
今回『わさびポテトスティック』が
入ってきました!


味はわさび醤油味になっており
少し濃い目になっているようです。

スティックですので
ポテトチップスより食べやすく
また袋ではなく容器ですのでフタもでき、
車内で食べたりするのに
結構おすすめな商品になりますemotion07

わさび好きな方は
わさびポテトチップスと食べ比べてみては
いかがでしょうか?

『わさびポテトスティック』

540円


  

紅葉状況!



当店前の山の紅葉が
少しずつ変わっていっています!


前回上げた時には
ほとんど黄色ばかりだったのが
いまでは少しずつ赤みを帯びていっています!

乗鞍などももう紅葉が始まっているかもしれませんが
その道中のこういった普通の山々も
少しずつ綺麗に染まっているので
ぜひ道中の風景も見ていってくださいemotion07





  

京都発ハンドクリーム



『今日のこだわり ハンドクリーム』
というデザインが可愛らしい
ハンドクリームが入ってきております!


このハンドクリームは
薬味、酒、野菜、果実、お茶の
五種類があり、それぞれに関係する
成分がハンドクリームに入っています!

例えば、“野菜”なら
京都で有名な賀茂なすや賀茂トマトの
成分が入っており、その成分により、
“日焼けに負けない透明感のある肌”
にする効き目がありますemotion11
また、香りとしてハーブの香りがします!

五種類全部が日本の素材にこだわった
成分でできておりそれぞれ効能が違っておりますemotion07
見た目も可愛いですので
どれを買うのか思わず迷いそうです。


お試しも置いてありますので
ぜひ一度試してみてください!








  

色とりどりの飴


当店には前から寿司飴といった
ちょっと面白い飴が販売しておりましたが
更に種類が増えております!


『はなばたけ』『かざぐるま』『てまり』
の三種類は
ひとつひとつがカラフルでかわいいです。


『お赤飯弁当』『幕の内弁当』
飴で弁当を表現しており、
またちょっと似ているのが見ていて
楽しい飴のセットになっていますemotion07


『招き猫』『野菜』
はもう見た目が面白いですね(^^♪
招きのこのほうは他の飴のとは違って
べっこう飴となっております!


どれもひとつ440えんですので
お子様へのちょっとしたおみやげなどに
いかがでしょうか?

  

ついに出てきました。


連日の寒さについに
ストーブが出てきております!


寒いと言っても
まだ昼間は暖かかったりするので
ついてるのは朝方だけになりますemotion05

これからどんどん寒くなって行くので
ストーブが活躍し始めますが
お子様連れの方はお子様がストーブに近すぎ無いように
ちょっとご注意ください。

昼と夜の寒暖差で体を壊さないように
お気をつけ下さい!




  

秋の試飲会



本日、地酒蔵にて
船坂酒蔵の蔵人さんを招いての
試飲会を行いました!


当店で取り扱っている
船坂酒蔵のお酒がほとんど
試飲できる珍しい機会です!

また蔵人さんからも詳しい話が聞けるので
ちょっとお酒に詳しくなるいいチャンスですよemotion07


開催は今日と明日の2日間で、
また次の24、25日も開催予定なので
気になる方は是非ご来店ください!


  

少しずつ始まっています!


最近どんどん
寒くなっていってますねface02
寒さだけなら秋を通り越して
冬のような気がします。


紅葉もいろんな所で始まっていますね!
別館前の紅葉ももう真っ赤になっています。
山も前はまだ緑色していたけれど
今では徐々に黄色に染まっていっていますemotion07

昨年はあまり綺麗に紅葉しませんでしたが、
今年はどうなるか楽しみですね!

高山祭は終わってしまいましたが
まだまだ紅葉がありますので
秋のこの季節の間にぜひお越しください(^^♪



  

味ご飯に!


少し前の三連休に一回だけ
試食で味ご飯を出していました!
それが下の左側
『あわび茸きのこ』を使ったものになります!


この『あわび茸きのこ』を
ご飯と一緒に炊いただけと簡単な調理法でしたが
試食したお客様には好評でしたemotion20

見た目より味が濃い目で、
炊かずにご飯と混ぜるだけでも
充分おいしくなります!

他にも似たような商品で
『しめじ椎茸のうま煮』(画像右)もあり、
お好みで色々選べます。

一袋400円ですが、
ただいま同じコーナーのお漬物等と合わせて
三袋で1080円とお安くなります!


是ご飯のおともやお弁当などに
いかがでしょうか?(^^♪





  

飛騨牛と朴葉味噌をお手軽に!


新商品として
『飛騨牛朴葉味噌せんべい』が
出てきました!


今まで朴葉味噌のみなら
あったのですが、そこにさらに
飛騨牛の風味が入ったせんべいになります!

飛騨地方の郷土料理、しかも
本物を食べようと思うなら結構なお値段になります・・・
そこをお菓子感覚でもお手軽に
味わうことができるようになりました!

少しでも飛騨地域の味を
食べてみたい方はいかがでしょうか?

ちなみに当店レストランでは
飛騨牛朴葉味噌がメニューにありますので
本物を召し上がりたい方は
是非レストランにお越しください!emotion07



『飛騨牛朴葉味噌せんべい』
20g×5袋
650円


  

干し柿の季節



秋ということで
栗に引き続いて『干し柿』も
入っております!


毎年この季節から
商品をとりはじめるのですが
思いの外人気があります。
海外の台湾だとかアジア系の方には
結構売れていますemotion07

ドライブやバスの中で小腹満たしに
結構オススメです。
ただ中には種が入っているので
召し上がる際にはご注意くださいface02


6個入で540円となっておりますので
是非ひとつ食べてみてください!



  

きなこショコラ来ました!



期間限定で販売されている
『きなこショコラ』が
再び当店で販売されております!


げんこつ飴をチョコでくるんであるのですが
それがまたおいしい商品です!

試食を出してもかなり減るため、
1個まるまる出していたのが
半分になったりしました(;´∀`)

店員の間でもおいしいと評判の
『きなこショコラ』は外のチョコレートが溶けるため
寒い秋~冬くらいの期間しか販売されません!

まだ雪が降っていない内に
早めに手に入れに来てください!!