HOME › 自然

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

天然わさび!!

赤かぶの里周辺で採れた「天然わさび」(^◇^)





赤かぶの里のスタッフが偶然発見しました(^◇^)
栽培されたわさびではなく、本当に自然と生えていましたよ♪
天然のわさびは初めて見たのでちょっと感動!!
さっそくレストランへ持って行こぉぉ(^_-)-☆

  

高山市内はこれからが桜の見頃!



今朝の高山市中心部、宮川に架かる赤い中橋の桜です。ほぼ満開となりました!
今日はあいにくの雨予報ですが、なんとか散らずに持ちこたえて欲しいものです。
これから徐々に標高が高くなるにつれ満開の桜が場所を変えて移ろいます。
今週末にかけては市内東部の城山公園や北山公園あたりが見頃を迎えそうです。
高山の伝統的な街並みと雪を頂いた北アルプスを背景に、そこかしこでほのぼのとした桜の風景が見られるのも観光地飛騨高山の大きな魅力のひとつです。街中だけじゃなくお車や自転車等で近郊をドライブ・散策してみて下さい。きっと自分だけの飛騨の桜の風景を見つけられるはずです!
  

高山に春が!!

高山の桜もようやく咲き始めました(^_-)-☆
他県では、桜が終わりましたが、
高山ではこれからが桜の季節♪♪


飛騨高山ではまだまだお花見が出来ます(^◇^)
お花見が出来なかった人、まだまだ物足りない人は
飛騨高山にお越しください(^_-)-☆


そしてそして、赤かぶの里では来週末から始まる
ゴールデンウィークのイベントも行います(^◇^)
詳細は後日また改めてお知らせしますね♪♪
  

12月10日の記事

本日、朴の木平スキー場がオープンしました。
思ったより雪もたくさんあり、多くの人がスキーを楽しんでいました。





赤かぶの里は朴の木平スキー場から約5分!
ちょっとした休憩、お買い物にお立寄り下さい。

また、前回告知させて頂いたイベント企画ですが、
クリスマスイベントが12/23~12/25
年始イベント1/1~1/3
期間限定で行います。

クリスマスは3,000円以上お買い上げの方に
ちょっぴりクリスマスプレゼントを!

お正月はおみくじ福引を!実施します。

また、飛騨を満喫できるレストランでお食事もできます。

  

雪が降りました・・・



昨日から天候が悪く、
今日は朝方に少し雪が降りました・・・




朝方にやや小ぶりに吹雪いて
あとは時々少し降るくらいで
後は画像のようにやや晴れ間がありました。
路面に関しては濡れているぐらいで
あまり変化はありませんでした。


山もほぼ枯れ木になり、
ますます冬に近づいているようですweather04


本降りはまだ先だと思いますが
朝方などは当店でも時々降る日が出てきますので
車で峠を越える予定のある方は
路面状態および天候にご注意ください!



  

咲いていました!



二日程度ですが雪も降り、
寒くなっていく中で
駐車場の隅で芝桜が咲いていました・・・!




寒くなったとはいえ
昼間は晴れて陽が照っていたため
暖かく感じて春が来たと勘違いしたのかもしれません。


紅葉も終わり、散った落葉と
春に咲く芝桜という
珍しい写真が撮れました!


また雪が降れば枯れてしまいますが
次はちゃんと春に咲くのを
楽しみに待ちたいですねflowers&plants4






  
タグ :自然

雪が!降りました!!!



ついに、高山でも雪が降りました・・・!!




朝方から降り始め、
途中やんだりもしましたが結構吹雪きました!


路面にははっきり見えるほどは
積もりませんでしたが
昨晩から駐車場に止めてある車や
植物などはうっすらと雪が積もりました・・・


昼ごろには晴れ間がありましたが
明日からはどうなるかはまたわかりません。

飛騨の方へ来る予定のある方は
もし雪が降っていても大丈夫なように
しっかりと準備をしてきて下さい!weather04



  
タグ :路面情報

もう凍結注意です!!



当店から見える山もしっかりと紅葉して
秋のような景色が広がっています。




しかし、平湯トンネルの前後では
気温が-1℃で雪も降ったようで
色付いた木々に雪がうっすらと積もっていました・・・


そしてそのせいか朝方には
平湯トンネルにて事故が発生し、
一時通行止めとなっていましたemotion05


まだ高山市街から当店かけては
秋のような景色が広がっておりますが
もう平湯トンネルを抜けた先は
冬の景色が見え隠れしています。


峠を越える予定のある方は
当日の天気予報と
気温や周囲の景色の変化に
十分にご注意ください!








  

紅葉はまだまだです・・・



紅葉がほんの少し
始まっているみたいです・・・

とはいえ、山はそれほどでもなく、
一部の植物が色づいています!

また、今年は寒暖が少し変だったためか
紅葉が始まってももうすでに枯れてしまっている
木もあるようです・・・

ドライブとともに紅葉も楽しみたい方は
早めに高山に遊びに来てください!
また、紅葉のみならず、リンゴなども真っ盛りですので
飛騨で食欲の秋を堪能していってくださいemotion07










  
タグ :紅葉

栗が生ってます!




駐車場入り口の木に栗がなり、
商品だけではなくお店の周りの自然も
徐々に秋らしくなっています!



栗はまだまだ緑のものが多いですが
中には既に茶色くなって
地面に落ちているものもあります。
因みに昨日のソフトクリームの画像に使ったのは
このいがぐりだったりします(^^♪

木の周りにはねこじゃらしも生っており
入り口周辺がちょっと秋になっていましたfood08



まだまだ紅葉はしていませんが
また10月に入るにつれて
当店から見える景色も
徐々に赤く、黄色くなっていきますので
ぜひこちらにも遊びに来て下さい!



なお、地面には青いままのいがぐりも
落ちておりますので
小さいお子様やペットと駐車場を散歩される際は
手や足に刺さったりしないよう
ご注意くださいemotion05





  
タグ :

蛇がでました・・・!



一日も終わりがけの時に
店内にヘビが出てきました!






大きさからして赤ちゃんヘビで
店内を可愛らしくちょろちょろ移動していました!


閉店間近でお客様があまりみえなかったおかげで
大きな騒動にはなりませんでしたが、
たまたま発見したお客様を驚かせてしまいました・・・


最終的には店員がほうきで近くの茂みまで
持っていって事なきをえました。
(どうすればいいのかわかりませんでした・・・emotion05)


当店は山の中にあるため
どうしてもアブや蜂といった虫や
今回珍しかったのですがヘビ等が
店内に入ってくる時もあります。

もしそういった生き物等を見かけましたら、
店員にご報告ください!
そして、珍しいからと言って触ろうとしたり、
近づいたりはしないようにお気を付け下さいemotion04

  
タグ :自然

ひまわりが咲きました!



南三陸ひまわりプロジェクトの
ひまわりの種が
ついに花を咲かせましたflowers&plants9



季節はずれにはなりますが
当店駐車場の看板側に三本咲きました!
また、一本だけですが
駐車場入り口にも咲きかけています。



たくさん咲かせることはできませんでしたが
咲いたひまわりは
こぶりですが綺麗に咲いていますemotion07


被災地の事を忘れないように
届けられたひまわりの種、
常におもうことは大変かもしれませんが
ひまわりプロジェクトの事を知っている方が
一瞬でもあの大地震と被災地の事を
思い出すきっかけになれば良いです。




改めて、駐車場看板側の崖?で
咲いておりますので
当店にご来店際はご覧になっていって下さいface01


  

カラスアゲハ?



店内に綺麗な蝶々が
入りこんでいました!



レストランの前で見かけたのですが
黒ベースの青色の柄がとても綺麗ですemotion07

調べてみたところ“カラスアゲハ”のような柄ですが
正解なのかはちょっとわからないです(^_^;)


山の中に店がある以上、
店内にアブやら蝶々やらが入ってくるのは
良くあることですが
このぐらい大きな蝶が入ってくるのは
あまりないです。


奥飛騨の方では珍しい蝶々が出るようで
時々蝶好きの方が歩いているそうですface02


蝶が好きな方や虫が好きな方は
ぜひ当店及び奥飛騨まで
少し探索に来てみて下さい!









  
タグ :自然

ゲリラ豪雨でした・・・!


今日再びゲリラ豪雨に
見舞われましたweather03


二時ごろまでは曇りだったのですが
店内が一瞬停電しかけたあと
雷のゴロゴロとした音が聞こえたと思ったら
急に土砂ぶりになりました・・・!

それからしばらくとんでもないほど雨が降り
雨どいをつたって落ちるはずの雨水も
画像のように飛び出てくるほど勢いが凄かったです。
その後雨が無事止んでしまうと、
何事もなかったように晴天になりました。

昨日、今日とゲリラ豪雨が
こちら山の方で連続で起きており
ドライブ中に巻き込まれた方もみえるのではないでしょうか。
また今後起きるとは限りませんが
しばらくの間は出かけるときは晴れていても
折り畳み傘かカッパを持ち歩いた方が良いかもしれませんemotion05


夏休みの真っ最中、急な天候の変化で
ちょっと残念な思い出にならないように
お気を付け下さい!





  
タグ :

やっとで実がなりかけています!


宿儺かぼちゃの実が
生りかけています!


まだまだ未熟ですが
念願の宿儺かぼちゃの実になります!
今までたくさん花は咲きましたが
どれも実をつけるところまではいきませんでした・・・

けれどやっとで一つだけ
ここまで成長しましたemotion07

あとはどこまで大きくなってくれるか
楽しみです!


また、ひまわりもいくつかすでに
ダメになってしまった芽もありましたが
一番大きいのでここまで成長しました!


こちらも早く花が咲くのが待ち遠しいですねface02


他にもまだナスや唐辛子も植えていますので
このブログでも時々紹介していきます。
また当店にお越しの際にも見ていって下さい!




  

鷹の爪が生ってました!


いつの間にか
鷹の爪の実が出来ていました!



まだまだ赤くなく、熟してはいませんが
いくつか実が出来ており、
まだまだ花もたくさん咲いておりますemotion07


近くにはなすも植えてあり、
こちらもすでに花は咲いていますが
まだまだ実は生りそうにないです。

けれど元気に咲いていっているので
こちらももしかしたら無事に実がなるかもしれません!


虫に狙われたり元気がなかったりと
宿儺かぼちゃとひまわりは
なかなか災厄続きですが
少しずつ育っていっているので
この流れに乗って元気に実を生らせて欲しいですねface02




因みに鷹の爪となすは吉田屋の方の
玄関前に植えてありますので
また良かったら見ていって下さい!




  
タグ :自然

成長日記。



現在ひまわりは順調に
成長しています!


葉が虫に食われてしまった所もありますが
それでも少しずつ大きくなっています。

今確認出来るのが約5本で
このまま無事成長して欲しいですね!


そして宿儺かぼちゃはというと


ちょっとすっきりしました。

テナント方の助言で
植えている容器に対して葉が多すぎて窮屈ということで
いくらかバッサリ切りました。

ツタ?の方は順調に伸びていますが
どうにもやや枯れ気味な気もします・・・emotion05

土が減ってきているらしく
また土を入れるようなので
それでまた多少元気になれば良いのですが・・・



ひまわりと宿儺かぼちゃ、
無事、花or実をならせることが
できるのか・・・!
また少しずつ紹介していきますflowers&plants9







  

猫さんご来店・・・?


当店に猫さんが
ご来店しました!


首輪をしていないので
野良のような感じがしますが
だいぶ人懐っこかったですemotion07
おそらく近所の家の方が
ごはんをあげてみえるのかもしれません。

入店されたかったみたいですが
試食等の関係もあり
お断りさせて頂きました・・・(^_^;)


その後も昼ごろまで
別館前でくつろいでいて
その後はどこかへ行ってしまいました。

当店の周りは崖か道路で
車も多く走るので少し怖いです。
特にお乳が張っていて母猫のようだったので
無事に子猫の元に帰って欲しいですね・・・emotion05


猫だけでなくやはり山なので
猪や猿も多いですので
運転される方は轢いてしまわないように
お気を付け下さい!



  
タグ :動物

花が咲きました!



宿儺かぼちゃの
花が咲きました!!


まだ一つだけですが
奥の方に密かに咲いています!

全体としても少し大きくなり
ツタ?が順調に伸びていっています。



また、ひまわりの方も
少しのびましたface02




虫に食べられてしまった芽もありましたが、
なんとか少しずつ
大きくなっていっております!



宿儺かぼちゃの方は先に植えていただけあって
実まではもう少しのような感じがします。
ひまわりも早く大きくなって欲しいですねface02


ひまわりは駐車場入り口付近に植えてあり
見に行くのは大変危険ですが
宿儺かぼちゃは元地酒蔵の別館と本館の間で
育てられていますので
またご来店の際には見に来て下さい!




  

四つ葉になりました!


少し前に芽が出たと
紹介したばかりですが
今度は四つ葉が出ております!



前回紹介したのは18日で
6日前でしたがその時は双葉でした。
そしてまだまだ小さくはありますが
四つ葉にもうなっていましたemotion07


他の芽が出ていたのも大きくなっており
夏に花が開くのが待ち遠しいです!



宿儺かぼちゃの苗は
もうすでに大きくて目立って育った所が
わかり辛いですね(^_^;)

葉の内側、画像の中央奥のあたりに
あ少し出てきていた小さな葉が
順調に伸びてきている・・・気がします!



宿儺かぼちゃ、ひまわり共に
少しずつ成長していっています!
この先がより楽しみですねflowers&plants9