HOME › 2015年04月05日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

雨漏りしてました・・・


昼のブログでも言ったように
本日はポタポタと雨が降っていました・・・・face07
そしてこの有り様です。


レストラン入口の方で、前年も同じ所で雨漏りがあったような・・・

赤かぶの里自体もそこまでですが古めの建物で、
過去に地震の影響で色々歪んでしまっているので
雨漏りは結構あったりします・・・・emotion05



もし、お見えになったお客様で、雨漏りを発見された方は
店員にお伝え下さい・・・face17

  

杉玉 とは?


今日は朝から雨模様ですweather03
それでも当店にお越しのお客様が
みえているので店内は賑やかですemotion07


昨日から地酒の看板の横に
杉玉が飾られています!


皆さんご存じの杉玉は
別名酒林とも呼ばれるそうで、
杉の葉を集めてボール状にしたものです。

酒蔵の軒先に吊るすもので、
新酒ができたことを知らせる役割があるそうです。
最初は緑色をしており、
そのうち枯れて写真のように茶色になりますface01


もともとはお酒の神様を祀る神社が新酒ができたときに
杉の葉を配って回ったのが始めだそうです。
あくまでも一説で他にもいろんな説があるようです。


杉玉はお酒の神様に感謝をささげるものだそうなので、
当店も販売してる身として忘れないでおきたいですねemotion11


(出典:ウィキペディア&酒屋店員)