HOME › 杉玉 とは?

杉玉 とは?


今日は朝から雨模様ですweather03
それでも当店にお越しのお客様が
みえているので店内は賑やかですemotion07

杉玉 とは?

昨日から地酒の看板の横に
杉玉が飾られています!

杉玉 とは?

皆さんご存じの杉玉は
別名酒林とも呼ばれるそうで、
杉の葉を集めてボール状にしたものです。

酒蔵の軒先に吊るすもので、
新酒ができたことを知らせる役割があるそうです。
最初は緑色をしており、
そのうち枯れて写真のように茶色になりますface01


もともとはお酒の神様を祀る神社が新酒ができたときに
杉の葉を配って回ったのが始めだそうです。
あくまでも一説で他にもいろんな説があるようです。


杉玉はお酒の神様に感謝をささげるものだそうなので、
当店も販売してる身として忘れないでおきたいですねemotion11


(出典:ウィキペディア&酒屋店員)



スポンサーリンク

コメントする

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。