HOME › おみやげ
栃の実せんべいミニ!

パカッとおさかなストラップ!
おもしろいストラップが
入ってきていました!
鮭はダイナミックに口をあけ
アジは開きになってしまいます

それぞれ可愛いながらも
開きの内部や口をあけるの時の動きが
結構らしいので楽しいです!
また、鮭は引っ張るひもの部分が
イクラになっていたり
アジのストラップパーツが浮きになっていたりと
ちょっとしたデザインも凝っています

使いようによっては軽いもの、ペン等なら
掛けておくなどの使い方も出来るので
釣り好きの方やお魚好きの方は
ぜひ身近に鮭とアジの開きを持ち歩いてみては
いかがでしょうか?(^^♪
店内右側明宝ハム付近
『鮭ストラップ アクションストラップ』
『アジの開き アクションストラップ』
650円
赤かぶ風味だけどたくあん!
味のある塩漬けの風味でご飯などにぴったりです。
唐辛子も入っているので
刻んでふりかけるなどして一緒に食べても
その辛さがまたおいしく、
辛いのが好きな方におすすめです


“感謝”の気持ちを伝えましょう!



さるぼぼが増えました!

ちいさいふくろう

大判さるぼぼハンカチ!
さるぼぼの大判ハンカチ
入ってきております!
『飛騨めぐり』
白川郷など飛騨地域の見所が
華やかにデザインされています。
真ん中には秋の高山祭で奉納される
布袋台のからくりがきています。
『飛騨 合掌造り』
先ほどの『飛騨めぐり』と似ていますが
真ん中には獅子が入っており、
周りには合掌造りの家屋や
どぶろく祭りの村廻りの様子が描かれています。
『さるぼぼ 大判ハンカチ』
こちらは『飛騨めぐり』同様、
飛騨周辺の見所が描かれています。
ただ、こちらの方がシンプルに
ややデフォルメがかってデザインされているので
可愛く、若い方にもおススメです。
『世界文化遺産 合掌造り』
合掌造りと絞り染めかのような絵柄が
デザインされており
ちょっと渋めに仕上がっております。
左側に見える文字には
“猿(えん)のある様にと猿にあやかって
安産・魔除け・夫婦猿にと
昔から飛騨に伝わる郷土人形です”
とさるぼぼの説明が書いてあります。
ちなみにさるぼぼも
ちゃんとふちの方にデザインされています。
今回入ったハンカチは
大判というだけあって大きく薄手のものになります。
デザインもご年配の方におすすめで
なかなか渋めのデザインが多いので
男性の方も持ちやすいハンカチになります

店内右側 明宝ハムコーナー裏側
『飛騨めぐり』
黄
『飛騨 合掌造り』
茶・赤・青
『さるぼぼ 大判ハンカチ』
青 紫
『世界文化遺産 合掌造り』
赤 青
各650円
抹茶商品が続々入っております!!



奇跡のお酒 特命極秘検定酒
わさび味のPRETZ!


さるぼぼベビーソックス!

飲み比べセット!
『銘酒セット【古都飛騨】』
飛騨の人気の地酒二種類と麦焼酎の
飲み比べのセットです!
入っているのは
老田酒造の鬼ころし
平田酒造の飛騨の華
天領酒蔵の古都飛騨(麦焼酎)
3酒造の地酒になります

また、銘酒セットには
【町並み】【飛騨】【高山】の酒造別のものから
天領酒造の三本セットのものがあるので
それぞれ状況に合わせて
お好きな組み合わせのものをお選びください!
おみやげや
飛騨の地酒を飲みたいけれど
何を買えばいいのか迷った時に
ぜひ飲み比べセットいかがでしょうか?
店内左奥地酒蔵
『銘酒セット【古都飛騨】』
鬼ころし
飛騨の華
古都飛騨(麦焼酎)
タイプ・・・本醸造やや辛口/本格麦焼酎