ひだっちblog
›
お土産・スポット
|
北部(奥飛騨・丹生川など)
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
赤かぶの里
高山のドライブイン赤かぶの里のブログです! 商品やイベント、時々周りの風景なども載せています。 飛騨地域に来る際のおみやげの参考などにご活用ください! 出来うる限り毎日更新中・・・・
HOME
› 日本酒度-50というあまさ。
日本酒度-50というあまさ。
2015年04月24日
ご存じの方は多いと思いますが
日本酒を買うときによく見る言葉で
「日本酒度」というのがあります。
この日本酒度は何を表しているか
酒蔵の店員さんに伺うとどうやら
「辛さ」を表しているそうです
「+」で表示されるほど辛い
「-」で表示されるほど甘い
お酒ということになります。
そして当店にあるこちらのどぶろく、
天領酒蔵で製造されているものになるのですが
日本酒度がなんと
「-50」
甘い。
飲んだことはなくともなんとなく想像がつきます。
どぶろくにも色々ありますが基本的に
高くても-20ぐらいのようです。
ちょっと飛び抜けています(^_^;)
その上アルコール度数が
9度以上10度未満と低め。
お酒が苦手な方には大変飲みやすい
どぶろくとも言えます。
口当たりがよくお米の甘さが良く出ている
どぶろくになるそうなので
どぶろく初心者の方とかにはお勧めかもしれません
どぶろく初心者、またはお酒が苦手な方は
一度お試しください!
『飛騨の酒 どぶろく』
天領酒蔵
650ml 1480
スポンサーリンク
タグ :
赤かぶの里
日本酒
どぶろく
天領
おみやげ
HOME
コメントする
名前:
URL:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲