HOME › 2016年04月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ひまわりプロジェクトご存知ですか?



事務所の方が
ひまわりの種を持ってきました。



このひまわりの種は
吉城高校写真部の“ひまわりプロジェクト”で
配布されているひまわりの種になるそうです。

“ひまわりプロジェクト”とは
南三陸町の写真家、佐藤信一さんからもらった
ひまわりの種を吉城高校の皆さんが育て、
そしてまた出来たひまわりの種をみんなで咲かせて
被災地のことを忘れないようにしよう。
というプロジェクトになります。

めぐってここまで届いたこの種を
当店でもしっかり咲かせたいと思います!


また、このプロジェクトの本となった
写真家の佐藤信一さんの写真集
『南三陸から 2011.3.11~2011.9.11』
も販売されております。
もし書店や図書館でみかけることがあれば
一度見てみてはいかがでしょうか?


『南三陸から 2011.3.11~2011.9.11』 著者:佐藤信一
HP
http://www.minamisanriku-kara.com/


吉城高校
HP
http://school.gifu-net.ed.jp/yosiki-hs/




  

桜の新酒!



地酒蔵に原田酒造から新しく
春らしい日本酒が入ってきました!




『花山車さくら 大吟醸生原酒』

酒造好適米「ひだほまれ」を
桜の花から作った天然酵母「さくら花酵母」で
じっくりと醸した地酒になります。

ひだほまれの柔らかな旨みと
さくら花酵母の上品で華やかな香り、
そしてすっきりとした鮮やかな味わいがあり、
まさに春らしいお酒に仕上がっています!

お花見をこれからする予定のある方は
是非桜と共にこの『花山車』を
味わってみてはいかがでしょうか?



『花山車さくら 大吟醸生原酒』
店内左奥 地酒蔵

タイプ・・・やや辛口
日本酒度・・・+4
飲みごろ温度・・・冷酒


  

春の気配!



当店の元地酒蔵だった別館の
傍でクロッカスが咲いていましたflowers&plants8


咲いていたのはこの一つのみで
何処かで球根が紛れ込んだみたいです。
他にもサクラソウが近くで育っていますが
こちらももう少しで咲きそうです。

他にもフキノトウが咲いていました。


ここまで成長すると食べれないので
少し残念な気がしますが
普通に花が咲いている状態も
可愛いですねemotion07

当店の桜はまだまだ
咲くのは先になりそうですが
少しずつ春は近付いているみたいです。


早く桜も咲くくらいには
暖かくなって欲しいですねweather01

  

万能パウダー粉豆腐!



料理などにお手軽に使える
『粉豆腐』
入っております!


凍み豆腐を粉末状にし、
舌触りいがなめらかな卯の花を
混ぜ合わせた商品になります!

使い方はアイデア次第で
様々な料理に使うことができますemotion07
調べてみると
おから煮のように煮込んだり、
お好みやきの生地の代わりにしたり、
玉子焼きに入れても良いようです!

また、豆腐なので
低カロリー高たんぱく質でヘルシー!
ダイエット中の方にも大変おすすめです。


是非粉豆腐を使って
色々な料理を作ってみてください!



『粉豆腐』
店内右側奥 吉田屋さん付近

200g 540円
  
タグ :料理

なつかしのパンフレット



積まれていたパンフレットを
漁っていたら
昔のデザインのものも出てきました!


右端のが現在のパンフレットで
一番左端が一番昔のものになります。

やはり中の店内画像などは
今とはまったく違い、
また紹介されている商品でも
『赤かぶまんじゅう』など
現在は販売されていないものの
面白そうな商品もありましたface02

パンフレットの違いで
どれだけ変動があったのかわかりやすくて
結構面白いです。

この先も恐らくパンフレットの
デザインを一新する機会があるとは思いますので
もし昔、もしくは現在のパンフレットを
お持ちの方は見比べてみてください。


そして現在、各所旅館や観光所にて
置かれているパンフレットに
お買いもするとちょっとだけお得な券が
ついていますので是非お持ちになって
当店にお越しください!









  
タグ :イベント

高山産のお米です。




お米が
再び入っております!





飛騨高山産のお米で
品種はコシヒカリとなっています。

大きさは1kgと2kgのみで
1kgが1000円、2kgが2000円で
販売しております。


是非飛騨高山で作られたお米を
ご家庭で食べ比べてみてください!



『飛騨高山産 米』
店内地酒蔵付近

1kg 1000円
 2kg2000円



※2016/04/17
表記ミスにより一部文章を削除しております。



  
タグ :飛騨高山産

こもとうふ&ゆば巻とうふ入りました!


当店でも人気の
『こもとうふ』&『ゆば巻とうふ』
帰ってきました!!




『こもとうふ』は
出来たての豆腐を簀の子で巻いてゆで、
それによって出来る気泡の穴に
醤油の味がしみ込んで出来た豆腐になります。

『ゆば巻とうふ』は
大豆の風味に合う五つの素材、
ごぼう、ひじき、にんじん、黒胡麻、青えんどう豆
が入った豆腐を湯葉で巻いた
甘めの豆腐になります。


豆腐なのであまり賞味期限が長くなく、
冬の間は仕入れるのを控えていましたが
この度復活しておりますemotion07


飛騨の郷土料理の『こもとうふ』と
ちょっと珍しい『ゆば巻とうふ』、
是非ご家庭で召し上がってみてください!




『こもとうふ』
店内中央浅漬けコーナー
要冷蔵
310g 300円

『ゆば巻とうふ』
店内中央浅漬けコーナー
要冷蔵
280g 550円








  

赤かぶ入り混ぜ込みご飯の素!



赤かぶが入った混ぜ込みご飯の素、
『赤かぶひじき』と『五色の花むすび』が
入っております!!



『赤かぶひじき』は
赤かぶ・ひじき・青菜が入った
サッパリ梅風味で
『五色の花むすび』は
赤かぶ・青菜・青じそ・にんじん・しば漬け
そして結晶塩入りになっています!

もちろん使用している赤かぶは
飛騨高山産の赤かぶで
一袋でお米約10合分作ることができます。

ご自宅用としてはもちろん、
ちょっとしたお土産としてもおすすめですemotion07
是非ご家庭でお手軽に
赤かぶの風味を味わってみませんか?


『赤かぶひじき』
『五色の花むすび』
店内吉田屋さん付近

80g 540円




  

凄い量です!




今日から3週間、群馬県から
“きりしん年金友の会御一行様”が
土・月とご来店になります!


上の画像はその車内販売の
商品を準備したものですが
さすがに五台もみえるとあってか
結構な数になりました!

こちらの車内販売では
赤かぶの浅漬けかお菓子が選べたのですが
浅漬けもお菓子に負けず皆さんに
選んで頂けて大変嬉しい限りです。

車内販売なだけあって
赤かぶのお漬物の詰め合わせが
通常よりお安く手に入りますので
もし観光ツアーで当店の車内販売を
頼める時がありましたら
是非ご注文よろしくお願い致します!


また、そのためここ三週間ほど
土曜日と月曜日に店員がドタバタしていたり
昼過ぎからバスが入って混んでいたり
するかもしれませんがご了承ください・・・!emotion05






  

椎茸&舞茸スナック!



ビールなどのおつまみにぴったりな
『椎茸すなっく』&『舞茸すなっく』が
新しく入っています!


皆さんご存知きのこの椎茸と舞茸が
サクサクのスナックになった商品で
それぞれキノコらしい食感が大変おいしいですemotion07

『椎茸すなっく』は味が
しょうゆ・カレー・チリ・わさびとあり
それぞれ椎茸の風味とぴったりに仕上がっています!
また、椎茸の食感にサクサクが混じって
独特な食感がありこれが癖になります・・・!

『舞茸すなっく』は
『椎茸すなっく』と違って味の種類がありませんが
舞茸の風味に味があり、これまた美味しいです。

どちらも一度食べ始めると
ちょっと手が止まらなくなるぐらい
パクパク食べれますface02
是非一度椎茸と舞茸のスナック、
召し上がってみてください!


『椎茸スナック』
しょうゆ・カレー・チリ・わさび
『舞茸スナック』

650円

店内中央奥レジ前