たくさんのおみやげです 2015年08月11日 まだまだお盆には入ってはいませんが少しずつお客様が多くなってまいりました そのせいか今日は地方発送のスペースが荷物でいっぱいでした。 特に今回は荷物が3箱になったのもあったのでより大きい箱が多かったですね・・・ 長期休暇などではよくある光景なのですがまたそろそろこの期間に入ってきたかと思うとなかなか緊張します(^_^;) 今年のお盆がどうなるかはわかりませんが発送が多くなりそうです・・・!店員としても気をつけないといけないですね! 因みに当店は地酒蔵を含めたどこのレジでも配送を頼むことができます。レジが混んでいても空いてるレジに回って配送を頼んでください! タグ :赤かぶの里ドライブイン地方発送おみやげ
段差が埋まりましたよー! 2015年08月10日 当店の駐車場には所々陥没していたり少し段差がある所がありましたが今日それを業者の方に来てもらって段差を埋めてもらいました 下の画像はテナントの前の通路と駐車場の境目です。 もうすでに少し手が加わっていましたがちょっとしたものでしたが段差がついてました。これが このようになりました! 段差の上から更に固めて躓く所が無いようになりました。他のガタガタだったところなども同じように埋めていただきました! あくまで応急手当のようであまり長いこともたないかもしれませんが当分はより安全に駐車場をご利用できると思います(^^♪ もし当店にお越しの際に他にも危なそうな所がありましたら店員にお知らせください! タグ :赤かぶの里ドライブイン駐車場
ぼりぼりと! 2015年08月09日 車内等でも食べれる商品としてポテトチップスはいかがでしょうか? もちろんただのポテトチップスではなく『飛騨限定ビーフ味ポテトチップス』&『信州限定わさび味ポテトチップス』です!! どちらも大きさがあり、限定商品ということでおみやげとして結構人気のある商品になります! また、わさび味ポテトチップスは安曇野産のわさびを使用しており、わさびのピリっとした辛さをポテトチップスでも味わうことができます この二品は飛騨限定ビーフ味は390円信州限定わさび味は330円と他の商品と比べて安いですのでおみやげにするにも、車内のおやつにもおすすめです(^^♪ ぜひ普段食べているポテトチップスと食べ比べてみてください! タグ :赤かぶの里ドライブインポテトチップスおみやげお菓子
伝説の隠し焼酎・・・! 2015年08月08日 地酒蔵に今日新しく商品が入ってきました!それも『蓬莱 蔵元の隠し焼酎』!! 30年前に製造され、一か月で7000本を完売した伝説の酒粕焼酎『飛騨 太郎』の復刻になります! 吟醸酒から取れる極上酒粕1㎏をたっぷりと使ってこの焼酎は作られておりその味はまろやかな口当たりにすっきりした後味、さわやかな余韻で日本酒らしさを思わせる焼酎に仕上がっているそうです また、蒸留酒なので糖分もゼロです!気にしている方でも安心して味わうことができます。 当店でも12本しか入っていないので気になる方は今すぐにでも買いに走った方がいいかもしれません(^_^;) 皆さんも是非一度飲んでみてください! 『蓬莱 蔵元の隠し焼酎』720ml 1680円アルコール度数 25度 タグ :赤かぶの里ドライブイン地酒蔵地酒焼酎蓬莱
なんていう花でしょう? 2015年08月07日 売店内の自販機前休憩所に綺麗な花が飾ってありました! ちょっと大きめですが花が活けてあるのとそうでないのとでは大分違いますね(^^♪ 当店は時々休憩所に花が飾られているので少し見ていってください! 因みに画像が荒いのでわかりにくいですが飾られている花の名前はみなさん分かりますか?夏休みなどでお子様と一緒の方は花の名前を当ててみたりするのもいいかもしれませんね タグ :赤かぶの里ドライブイン花休憩所
ミニ世界遺産!! 2015年08月06日 世界遺産白川郷のクッションが出ております! 合掌造りの家を模したクッションで、ちゃんと世界遺産白川郷ともかいてあります!全体的に丸々としていてなかなかかわいいクッションになっております。 ちなみにクッションと紹介しておりますが写真からもわかるかと思いますがサイズ的にはあまり大きくなく小さいのに至っては手のひらにのります人形とも言えるかもしれませんがてっぺんの方にキーホルダーと同じく付けるところがあるのでかばんなどに付けても良いかもしれません。少し大きすぎますが(^_^;)つまり、かばんに付けたり、腕をおくクッションにしたりアイデアによって色々な使い方ができます! その合掌造りクッションがただいま小100円 大200円と大安売りしていますこの機会にぜひおひとつ世界遺産ミニをおうちにいかがでしょうか?(^^♪ タグ :赤かぶの里ドライブイン白川郷合掌造りクッションおみやげ
ちょっとした感動・・・! 2015年08月05日 ブログのランキングをみたら100位以内になっていました・・・・! いつも130~170位ぐらいをうろうろしていたのですが、夏休み効果なのか、一気にあがりました! いまだに何を基準に順位が付けられているのか実はよくわかっていませんが(^_^;)見てくださった方が多いことには違いないので大変うれしいです! 面白いブログはなかなか打てませんがなるべく毎日は上げれるように頑張っていこうと思いますのでよろしかったらまた見にきてください!! できればお店の方にもご来店いただけると嬉しいです(笑) これからもブログ、赤かぶの里ともどもよろしくお願い致します! タグ :赤かぶの里ドライブイン
修学旅行2 2015年08月04日 今日もまたレストランに修学旅行の団体様がいらっしゃいました! こちらの学校は共学だったようで女の子もいたのですが皆さんやはり殆ど完食していました! 昨日の学校も皆さん完食していたので最近の学校では食べきるように言っているのでしょうか? そしてやはり男の子はおかわりがすごかったですね!見ていて食べ盛りというのが伝わってきます。女の子も当店特製のドレッシングが美味しかったみたいで大変嬉しいです。 とにかく、今回も料理を楽しんで帰れたなら店員として何よりありがたいです(^^♪ ひとまず修学旅行の団体様は一段落つきましたが他の団体様もまだまだ明日からみえるので食事を楽しんでいけるように頑張りたいですね! タグ :赤かぶの里ドライブインレストラン修学旅行
青春の思い出? 2015年08月03日 今日明日と当店レストランに修学旅行の昼食の予約が入っております! 今日はその片付けと明日の準備があって大変でした(^_^;) 今回お見えになった所は男子校でご飯のおかわりなどが多くて流石でした!料理も全然残っていなくて、店員としても大変嬉しい限りです 修学旅行は学生時代でも結構記憶に残るイベントの1つです。昼食をとった所、はあんまり思い出にも記憶にも残らないかもしれませんが少しでも飛騨の料理を楽しんで帰って行けたなら何よりですね(^^♪ タグ :赤かぶの里ドライブインレストラン修学旅行
暑すぎる!! 2015年08月02日 今まで出入口前回・送風機で頑張ってきた当店ですが一昨日からついにクーラーもつけるようになりました! これでご来店のお客様も少しはより店内を見て回りやすくなったのではないでしょうか・・・! しかしそれでも最近の暑さには勝てないのかまだ少し涼しくなった程度ですね(^_^;)店員としても熱中症を避けるために沢山水分をとっていたりします。涼しい店内や車内にいるからと安心しないように皆様もお気をつけ下さい・・・・ 因みに当店で使用している送風機ですが入れている水が少なくなると生臭い臭いを出してしまいます。気づいた店員からすぐ水を補充しに行きますので申し訳ありませんが臭うな、と思ってもしばらく我慢のほどよろしくお願い致します・・できうる限り良くはしていきます・・・!・ タグ :赤かぶの里ドライブイン
~見つからないトイレ~ 2015年08月01日 当店にお越しのお客様でお手洗いの位置が分からない方が結構見えます。道の駅などだと24時間開放なので大体が外に設置してあるせいか店外を探される方が多いです ですので今回は当店のトイレについてちょっと説明いたします! 当店の場合二カ所お手洗いがありますがどちらも店内に配置してあります。 ひとつは売店内、新地酒蔵の正面を入ったところにあります。こちらがメインで使われているトイレになります。 すべて洋式で男女ともに一部屋ずつ車いす用の広い個室があります。 もうひとつはレストランへと向かう渡り廊下を渡った先にあります。こちらは基本的に売店側のトイレが込んでしまった時とレストランを利用された方が良く使われるところになります。 売店の方よりも個室数が多く、女子トイレの方は和式が三つ、洋式が五つとなっております。男子トイレも便器の個数が多いです。 男女ともに車いす用の広い個室はこちらにはありませんがそれとは別に広い多目的スペースが一部屋設置してあります。ですので車いすの方は売店が混んでいたらこちらに回っていただくとスムーズに入れると思います。 どちらも店内にあるため、閉店後は使用できなくなります。特にレストラン側はレストランが閉まってしまうと一緒に閉まる時があるのでお気を付けください。 当店は基本8時~17時まで開店で冬季は9時~16時になります。ですのでトイレが使えるのもその間になりますが閉店後、明かりが消えている状態でも店員がまだいる場合は一声かけていただければお手洗いのみ利用できますのでよほどお急ぎの方は声をかけてください では少々長くなりましたが車いすでご来店される予定の方やトイレ休憩でよられる方の参考になればいいです後、探す方も少なくなるといいです(^_^;) これからも赤かぶの里をよろしくお願い致します!! タグ :赤かぶの里ドライブインお手洗いトイレ