HOME › 2016年02月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

まだ凍ってます・・・


最近は天気も良く、
路面も大丈夫なのですが
店の陰になる玄関前の氷が
なかなか溶けそうにないです。


主に雨樋が下りてきている周辺が
ひどいことになっています。
できうる限りは削っているのですが
なかなか分厚く手ごわいようです。

立ち入り禁止のテープは張ってありますが
足元には十分にご注意ください。

また天気はいいですが
昨日も朝方では-13℃とかなり寒かった為
こちらに来る予定のある方は
急に寒くなってもいいような準備を
しておくと便利かもしれません。

まだまだ寒さは冬そのものですので
体調を崩さないようにお気をつけくださいface02






  
タグ :気温

メロンパン新作も入っています!



昨日のあんぱんに引き続いて
メロンパンも種類が増えました!

『とちおとめイチゴのメロンパン』


とちおとめ苺の果汁入りペーストを
皮にのせてあり、その皮にチョコチップもまぜた
苺チョコチップメロンパンになります!

苺の風味とメロンパンのサクサクとした触感
そしてチョコチップのかたい歯ごたえが良いですemotion07


そしてチョコつながりで
『クラシックショコラ』も
入っております!


口どけの良いチョコレートを
パン生地で巻き込んで焼いたパンで
チョコ好きの方には食べていただきたい
パンになります・・・!


ちなみに前から『チョコクロワッサン』も
パン工房には並んでおり
そちらもチョコのかたい歯ごたえとチョコ感が
おいしいパンですので
一緒に並んでいたら是非食べ比べてみてくださいemotion07



『とちおとめ苺のメロンパン』
170円

『クラシックショコラ』
160円


  

桜あんぱん入りました!


最近寒いですが
雪が降ることも少なくなり、
春のようなとまではいきませんが
晴れの日が続いています。

そんな日が続く中
パン工房では一足早く
『桜あんパン』
が入ってきておりますemotion11



静岡県伊豆産の
大島桜葉漬けが入った餡と
おもちが中に入ったパンで
生地にも葉漬けが入っている為
甘すぎず桜の風味がふんわり香ります。

また、パン生地がふんわりではなく
少しさくさくした食感で
中に小さくおもちが入っており
食感の違いが楽しめますflowers&plants8


そして『桜あんパン』と一緒に
『よもぎあんパン』も入ってきております!


こちらは
青森県産のよもぎパウダーが入った
餡とおもちが入っており、
こちらもふんわりとよもぎが香ります。

生地も『桜あんパン』と一緒なので
大変食べやすいです。


まだまだ春には程遠いですが
一足早く春の香りを味わってみませんか?flowers&plants1



『桜あんパン』『よもぎあんパン』
180円


  
タグ :パン工房

桜ねこだんご!


ねこだんごに新しく
桜ねこだんごが入ってきました!


桃色をしたねこだんごで
桜の模様が入っていてかわいいです!
またこの猫団子も四種類あり、
顔がそれぞれ違います。

もちろん触り心地は変わらず
大変気持ちいいです。

ひそやかに売れている
ねこだんご
ぜひ一度手にしてみてください!


『桜ねこだんご』
740円



  

酒粕石けんですべすべ!


地酒蔵に
酒粕で作られた石けんが
入ってきました!


酒粕石けんには
シミ・ソバカスが出来るのを防ぐ成分を含む酒粕と
肌のハリを保ち老化を防ぐ成分を含む米ぬかが
入っており、保湿力に優れているそうです。

ですので浴用石けんとして
肌の弱い方も使えますし
洗顔用・男性のシェーピング使用も出来ます!

また天然植物性油脂100%で
「釜だきけん化法」という
昔ながらの伝統的製法で作られています。
そして無添加手作りですので
素材にこだわる方にもおすすめですemotion07

しかしこの酒粕石けんは
約2ヶ月かけて作られるため
限られた数量しか製造されていません!


少しでも気になった方はお早めに
当店にご来店ください(^^♪



そして前回も予告しましたが
明日午後2時頃から大型団体が
ご来店予定です。
その時間帯お手洗いやレジが
大変混みますので
お立ちより予定の方はご注意ください!




  

トイレが混みます・・・!


一年に三回ほど
お手洗い&買い物で立ち寄られる
大きな団体様がみえます。

その団体様が今日、そして明後日土曜日にまた
当店をお立ち寄り予定です。


そしてそこで何が問題になるかというと・・・


そう、お手洗いです・・・



バスで30台などといった風に
立ち寄られる為、
お手洗いが凄く混みます。並びます。

そのため当店としては
どうしても時間がかかる女性の方の為に
二つのお手洗いのうち、店内側を
男子トイレも女子トイレにして
対応しています。

それでもかなり並びます。
その上、女性専用の方に間違えて入る方も
時々みえます・・・(^_^;)

もし次の土曜日、
6日にご来店またはトイレ休憩等で
立ち寄られる予定のある方は
午後2時以降のお立ち寄りは大変混みますので
ご注意ください!


またそういった大きな団体が入り、
大変混みそうなときは
今回はし損ねましたが
なるべくブログ等にて予告をするので
近くを通られる方はご確認くださいface02











  
タグ :お手洗い

防寒忘れた方へ・・・


寒いけれど旅行中で防寒具が無い方へ!
当店ではフリース生地の防寒具を
販売しております!!


和柄の良く見るフリース生地の
防寒具になります。

プチマフラーに膝かけ、
イヤーマフにレッグウォーマーまであります。
因みに冬場には欠かせない
湯たんぽ入れもあります!

それぞれに何種類か柄もあり
どれもなかなか可愛い柄になっておりますflowers&plants8


お値段も全種類300円という
格安セール中です!
旅行中でなくても
あったかい防寒具をお手軽に欲しい方は
是非当店までお越しください(^^♪

 


  
タグ :防寒具

店内奥は安売りコーナー!



店内奥、吉田屋ラーメンさん近くには
訳ありセールコーナーがあります!


基本的には
賞味期限が近くなった商品が
対象商品になっており、
時々通常当店では置いていない商品が
置いてあったりもします。

特に今回は
お土産として人気な
『まるごとリンゴパイ』870円が
400円になっていたり、
1300円もする『飛騨牛一夜干し』が
800円になっていたりと、
かなりお買い得になっていますemotion07

普段ちょっと値段が高かったり
どんな味なのか気になる商品を
手に入れるいいチャンスですので
是非セールコーナーもご覧になってみてください!



また、今日は朝からやや曇り気味で
寒いながらも雪が降っていない為か
当店までの路面はほぼ通常通りでした。



ただ、平湯方面からこちら側へトンネルを越えた先の
路面が少し危なかったそうですので
ここまで大丈夫でも一応トンネル周辺では
速度などにご注意ください。


  

さるぼぼひとさじ?


ちょっと面白い
さるぼぼのパッケージの
お菓子が入っております!


『さるぼぼひとさじ』

スプーンの形をしたクッキーに
ホワイトクリームが入ったお菓子になります!

パッケージのさるぼぼも
一人一人が色んな表情をしているので
ちょっと面白いですface02

スプーンの形をしているので
前に紹介した『ねこカップ』と一緒に
お茶菓子として出すのもおススメです!


そして本日の道路状態ですが
朝から曇りで雪が降っていなかったため、
路面が昨日溶けたままで走行するには
大丈夫でした。


今日も途中で細かい雪が降っていましたが、
すぐ止んだ為、積もることはありませんでした。

このまま今晩降ることが無ければ
明日も路面状態は大丈夫だと思います。

かといってスピードを出しすぎて
事故を起こさないようにお気を付け下さい!


『さるぼぼひとさじ』
店内カレーコーナー近く

12個入り
600円