HOME › 天候・路面情報

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

12月11日の記事

おはようございます。
今日も本当に寒いですね…

赤かぶの里は今日も元気よく営業しています。
赤かぶの里の前の道路は雪もなく
安全ですよ。





今日は日曜日(^^♪
朴の木も昨日オープンしましたので、
スキーに行かれる方是非、お立寄り下さい♪

  

雪が降りました・・・



昨日から天候が悪く、
今日は朝方に少し雪が降りました・・・




朝方にやや小ぶりに吹雪いて
あとは時々少し降るくらいで
後は画像のようにやや晴れ間がありました。
路面に関しては濡れているぐらいで
あまり変化はありませんでした。


山もほぼ枯れ木になり、
ますます冬に近づいているようですweather04


本降りはまだ先だと思いますが
朝方などは当店でも時々降る日が出てきますので
車で峠を越える予定のある方は
路面状態および天候にご注意ください!



  

雪が!降りました!!!



ついに、高山でも雪が降りました・・・!!




朝方から降り始め、
途中やんだりもしましたが結構吹雪きました!


路面にははっきり見えるほどは
積もりませんでしたが
昨晩から駐車場に止めてある車や
植物などはうっすらと雪が積もりました・・・


昼ごろには晴れ間がありましたが
明日からはどうなるかはまたわかりません。

飛騨の方へ来る予定のある方は
もし雪が降っていても大丈夫なように
しっかりと準備をしてきて下さい!weather04



  
タグ :路面情報

もう凍結注意です!!



当店から見える山もしっかりと紅葉して
秋のような景色が広がっています。




しかし、平湯トンネルの前後では
気温が-1℃で雪も降ったようで
色付いた木々に雪がうっすらと積もっていました・・・


そしてそのせいか朝方には
平湯トンネルにて事故が発生し、
一時通行止めとなっていましたemotion05


まだ高山市街から当店かけては
秋のような景色が広がっておりますが
もう平湯トンネルを抜けた先は
冬の景色が見え隠れしています。


峠を越える予定のある方は
当日の天気予報と
気温や周囲の景色の変化に
十分にご注意ください!








  

寒くなってきました・・・!




10月も終わりに近づき、
どんどん寒くなってきています・・・!


山の紅葉も前回と比べてややですが
より黄色くなってきているようです。

今日はまた日が途中からかげりを見せたせいもあってか
昼頃からとても寒くなりました。
お客様も寒そうにしている方や
厚めの上着を着ている方が多くみえました。

10月らしいといえばらしい気候ですが
寒さに体調を崩さないように
お気を付けくださいemotion05



そして土日におこなう予定だった
抽選会ですが中止になりました・・・
予告通りに開催できず大変申し訳ございません。

今年はおそらくこれで
抽選会のイベントは終わりになりますが
来年の連休などで開催すると思いますので
またその時にご参加ください!



では寒さに負けないように
体調に気を付けて
残りわずかとなった秋を楽しみましょうfood08



  
タグ :イベント

再び突然の豪雨・・・!



今日になって再び
ゲリラ豪雨が降りましたweather06


朝方はやや晴れており
そこからちょっとずつ曇ってきたと思ったら
昼ごろになって雨が降り始め
急に豪雨になりました。

バイク乗りの方々も大変そうでしたが
またツアーでお越しの方が
バスに乗ろうにも雨がひどくて乗れない状態で
テナント前が大変混みあいましたemotion05

結果的にバスにお客様が乗り込んだぐらいで
雨が止み始めたので
今日は本当にタイミングの悪い雨でした。


今後こういった雨が続くかはわかりませんが
最近多めですのでこちらに来る予定のある方は
念のため折り畳み傘などを備えておくと
良いかもしれません。


当店でも小さめですが
ビニール傘とカッパを置いてありますので
急遽必要になった場合は当店をご利用下さいweather03



  

個人的におススメです!



今日は可愛いキーホルダーを
見つけたので紹介します!


当店のさるぼぼコーナーの
隅っこで販売されていた
アクリル製のさるぼぼの根付になります。

さるぼぼと言えば
布で作られたお守りの人形ですが
この根付はさるぼぼのシルエットに
和柄がデザインされており
シンプルで可愛いですemotion07

お守りにはなりませんが
個人的にさるぼぼ好きの方に
おススメの商品です。

ちなみにさるぼぼは使っていると
顔がだんだん潰れてきますが
こちらはアクリル製で最初から平たいので
その心配もないです!


ぜひポーチや携帯につけて
こっそりさるぼぼ好きを主張してみては
いかがでしょうか?face02




また、今日の天候ですが
夜から朝方までは降っていたのですが
昼ごろには曇りになっていました。



乗鞍は雨により通行止めになりましたが
その時はこちらは大丈夫でした。


夕方から大雨になりましたが
明日から天気予報も一応晴れになっており
大雨の心配はないようですweather01

また明日から少し暑くなるかもしれないので
水分補給など忘れないように
お気を付け下さい!





店内右側 さるぼぼコーナー
『さるぼぼアクリル根付』

380円






  

天候が悪くなっていっているようです。



夏休み最後の二連休ですが
何だか天候があんまり思わしくないです。



朝方から小雨が降り、
途中やんだりもしましたが
合間合間で小雨や霧雨が降り
昨日と比べて天気が良くありませんでした。

天気予報でも明日から三日間ほど
雨の予報になっているようですweather03

台風が来ている影響だと思いますが
昨年も大雨で路面が
大変なことになっていた時もあったので
運転される方は天候の変化にご注意ください!



  
タグ :

ゲリラ豪雨でした・・・!


今日再びゲリラ豪雨に
見舞われましたweather03


二時ごろまでは曇りだったのですが
店内が一瞬停電しかけたあと
雷のゴロゴロとした音が聞こえたと思ったら
急に土砂ぶりになりました・・・!

それからしばらくとんでもないほど雨が降り
雨どいをつたって落ちるはずの雨水も
画像のように飛び出てくるほど勢いが凄かったです。
その後雨が無事止んでしまうと、
何事もなかったように晴天になりました。

昨日、今日とゲリラ豪雨が
こちら山の方で連続で起きており
ドライブ中に巻き込まれた方もみえるのではないでしょうか。
また今後起きるとは限りませんが
しばらくの間は出かけるときは晴れていても
折り畳み傘かカッパを持ち歩いた方が良いかもしれませんemotion05


夏休みの真っ最中、急な天候の変化で
ちょっと残念な思い出にならないように
お気を付け下さい!





  
タグ :

また冬の様相です。


ただいまこちらは
春のような景色から一転
冬景色に変わっておりますweather04




雪自体は小ぶりなのですが
けっこうな量が降っています。

画像の左奥はいつも山並が見えるのですが
今日は雪が結構降っているため
見えません・・・

路面に関してはそこまで寒くないせいか
まだ凍結まではいかず溶けた雪で
しゃびしゃびになっています。


明日の天候は一応
曇りのち晴れぐらいのようですが
もしかしたらまだ降っている可能性もありますので
こちらに向かわれる方は念のため
路面状態に注意して下さい。






  

大丈夫そうです!



今日は昨日ほど積もらず、
昼ごろにはほとんど晴れていました!




朝方は少し路面が固まっている所が
何カ所かありましたが
昼前までにはおおよそ溶けて
後は日陰に残っているぐらいです。

明日の天候も良いようですので
路面の心配はしなくて良さそうです。

更に来週からは
春のような天候らしいので
高山まで遊びに来てください!face02



  
タグ :路面情報

路面は少しましのようです。


昨日から降った雪は
夜のうちも止むことはなく、
朝方まで順調に降り積もりました・・・weather04





今日は朝には雪は降りやみ始め
時々陽がさしていました。
そのため当店前の路面も
ほとんど雪が溶けていました。


けれど平湯の方ではまだ圧雪状態らしく
当店より下でもまだ日陰や更に寒いところ、
またそれ以外でも凍っている所はあるようですので
路面状態に注意して走行ください!



  

少し積もっております!


今日昼ごろから雪が降りました。
ちょっとずつ大粒にはなり
路面も少しだけですが積もりましたweather04


4時ごろはパラパラとした
雪に変わっており
ほとんど雪は止んでおります。


路面に関しては凍結はしておらず
画像の通り雪は溶けてしゃびしゃびです。


明日の天候にもよりますが
朝方の寒さ次第では溶けた雪が
凍結することもあるとは思いますので
山を通る予定のある方はご注意ください!


  

こちらは大丈夫です。



今日は朝方から少しずつ
雪が降り始めました。




朝はちらほらと降っているだけでしたが
ちょっとずつ降る量が増えて
朝の降り具合から考えると思いのほか
雪が積もりましたweather04

路面に関しては画像からもわかるように
積もったのは1~2㎝ぐらいで
また、そこまで寒くなかったため
雪がとけてぐちゃぐちゃの状態です。

それぐらいの雪も滑りやすいとは聞きますが
凍結しているよりかは大丈夫な状態です。
(ただし、本日1時ごろの状態です。)

明日は雪が降るような予報ではないようですので
車の走行もそこまで気をつけなくても
大丈夫そうです。


とはいえ、当店より上に関しては
また別の国のごとく状況が違うときがあるので
やはりその時の天候気温には
少しお気を付け下さいface01









  

ちらっと降りました。


朝、4日ぶりぐらいに
雪が降っていました!

そこまで大降りでもなく
昼ごろにはもう止んでいました。


こちらではその程度でしたが
やはり山の頂上付近では相応の雪が降ったらしく
当店から遠くに見える山が白くなっていますweather04

路面に関しては
あくまで朝方だけだったため、
通常どおりです。



路面はぬれたままですが
今日はそこまで寒くないので
凍結の心配もなさそうです。

一応ここ2日ほど天候が悪く
雪が降るような予報になっているため、
天候状態によっては
気をつけてご走行くださいface02

  

路面の変化に注意!


前の雪が大量に降ってから
昨日は快晴、今日は晴れのち曇りと
雪が降りませんでした!


晴れの日が続いたためか
店の前の路面は通常通りに
戻っております。

朝方は日陰にはまだ雪がガチガチに
残っていましたが
今日は気温的にも暖かかったせいか
ほとんど日陰の雪も溶けています。

夕方もそこまで気温は低くなかったので
大丈夫と思いますが
後は溶けた先から凍結していないか
気を付けて走行してください!







  
タグ :路面状態

冬が帰ってきました・・・


しばらく良い天気が続き
もう雪が降ることはそうないだろう
と思っていた時期がありました。

しかし昨日今日とで
かなり降り積もりました・・・weather04


除雪機もしっかり走った為
路面自体にはそこまで積もりませんでしたが
それでも朝方は雪で固まっていました。

そして昼からは晴れたため
画像からもわかるように雪も多少溶けて
路面の黒さが見えています。

夕方にはまた冷えて溶けた先から
凍り始めると思いますので
夕方および朝方こちらを通る予定の方は
十分にご注意ください!




  

まだ凍ってます・・・


最近は天気も良く、
路面も大丈夫なのですが
店の陰になる玄関前の氷が
なかなか溶けそうにないです。


主に雨樋が下りてきている周辺が
ひどいことになっています。
できうる限りは削っているのですが
なかなか分厚く手ごわいようです。

立ち入り禁止のテープは張ってありますが
足元には十分にご注意ください。

また天気はいいですが
昨日も朝方では-13℃とかなり寒かった為
こちらに来る予定のある方は
急に寒くなってもいいような準備を
しておくと便利かもしれません。

まだまだ寒さは冬そのものですので
体調を崩さないようにお気をつけくださいface02






  
タグ :気温

白い路面・・・



本日はまた天気が悪く
路面が白く凍結しております。


夜のうちに少しだけ雪が降り、
朝方からずっと曇りの天候で
昼ごろからは少しだけ雪が降っていました。

そのため、溶けかけていた路面の雪も
再び凍結しなおして
また何カ所かがちがちに凍っておりますweather04

朝には安房トンネル越えた
松本へ向かう道で倒木が起き、
一時期通行不可になっていました。

すぐ解除にはなりましたが
また天候によってはそういった事態も起こりうるので
遠出や山間を通る予定のある方は
事前にネットで調べたり道路上の電光掲示板を
確認し忘れないようにお気を付け下さいface02

  

路面が輝いています・・・


朝方は少し雪が降っていましたが
3時ごろには少し晴れました。


晴れてきたとは言っても
陽が当たっている当店前の路面も
まだまだ白いままです。

昨夜も雪が結構降り積もった上、
朝方も-12℃という寒さでした。

しばらくはこんな日が続きそうですねweather04



けれど雪が積もった後の晴れは
やはりなんてことない景色も
雪が日差しを反射して綺麗に見えます!

画像からはあまり伝わらないですが・・・

予報では明日も一応少しは晴れるようですので
せめて雪景色ぐらいは楽しみたいですねemotion07