HOME › おみやげ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

新酒しぼりたて入荷!


地酒蔵に
新酒がやってきました!




『蓬莱 新酒搾りたて』

渡辺酒造から今年初の新酒が
届きました!
フナ口から流れ出たまさに搾りたてを
瓶詰めした純正原酒になりますemotion07


フレッシュな香りと新鮮な飲み口で
まさにこの季節ならではです!


ぜひ新漬となった赤かぶのお漬物と
新酒となった地酒で
高山の味覚を楽しんでみてくださいface02




店内左側奥 地酒蔵
『蓬莱新酒 搾りたて』
1800ml 720ml
渡辺酒造 

タイプ・・・やや辛口
日本酒度・・・+2
飲みごろ温度・・・冷酒、ロック






  

幸せそうなさるぼぼです。



何だか幸せそうな
さるぼぼの小物がありました!




『しあわせさるぼぼ』

顔が入っていたり、風車などで遊んだ姿の
デザインが多いさるぼぼですが
この『しあわせさるぼぼ』は
昔ながらのさるぼぼが両手で口を押さえているという
少し珍しいデザインをしています!


その名の通り
しあわせいっぱいと言わんばかりに
両手で口に当てているさるぼぼは
顔が描かれていなくても
しあわせそうで可愛いですemotion11


小銭入れとカード・小物入れの
2種類ありますので
ぜひ『しあわせさるぼぼ』を
側においてみてはいかがでしょうか?





店内右側 さるぼぼコーナー
『しあわせさるぼぼ』

小銭入れ 
760円
カード&小物入れ 
710円




  

続々新漬登場!



古漬けが無くなっていた
『赤かぶら 葉付き』 『しあわせ漬け』
が新漬となって帰ってきました!




葉まで味がしみ込んで美味しい
『赤かぶら 葉付き』
赤かぶ、胡瓜、たくあんが一緒に入っている
『しあわせ漬け』
それぞれ塩漬けなどと比べて
また違った味があって美味しいです!

新漬となり、あっさりとしてもいるので
あまりすっぱすぎるお漬物が
苦手な方でも美味しく食べれますemotion07



また『赤かぶら 青唐辛子』、『しな漬』も
古漬けから徐々に新漬に
切り替わってきています!

少しずつ新漬に変わっていきますが
逆に良く浸かった古漬けが良いという方は
お早めにご来店くださいemotion07





店内左側 お漬物コーナー
『赤かぶら 葉付き』
『しあわせ漬け』
250g 

540円
(3個1500円対象商品)



  

残りわずかです!



野沢菜の浅漬け
長いものわさび漬け・しょうゆ漬け
が残りわずかとなっています!




当店でも好評を頂いている
こちらの3商品ですが
冬の閑散期に入るため少しの間
入荷を停止することになりましたemotion05


そのため現在店頭に出ている分で
一旦終了となります・・・


すでに在庫もあまりありませんので
『野沢菜の醤油漬け』
『長いものわさび漬け 醤油漬け』
年内中に手に入れたい、食べたいという方は
早めに当店にお越しください!



店内右側 浅漬けコーナー
『野沢菜 醤油漬け』
要冷蔵
400g 540円
(3個で1500円対象商品)


『長いも わさび漬け』
『長いも 醤油漬け』
要冷蔵
250g 650円



  

龍の瞳のどぶろく!



地酒蔵に
新しくどぶろくが入ってきました!





『龍の瞳 どぶ酒』

その名からもわかるように
日本で最も美味しいお米に選ばれた“龍の瞳”で
醸したどぶろくです!


どぶろくですがやや辛口で
米の旨みが力強く感じられます。
また、飲むとしゅわしゅわとした
触感がありますemotion07


ぜひとも一度味わって頂きたい一品ですが
どぶろくは発酵し続けているため
要冷蔵の商品にとなっており、
開封時は吹きこぼれることがあるので
十分に注意してお取り扱いください!


ややお持ち歩きには大変ですが
それでもなお、一度味わってみる価値はありますので
『龍の瞳 どぶ酒』
ぜひ当店にて手に入れてくださいemotion04




店内左側奥 地酒蔵
『龍の瞳 どぶ酒』
三輪酒造
670ml

タイプ・・・やや辛口
日本酒度・・・-11
飲みごろ温度・・・冷酒、ロック









  

不思議!山中で良く売れる日高昆布・・・!



飛騨の山中に位置する当店で
なぜか良く『日高昆布』が売れています!



この『日高昆布』
鍋や煮物、昆布巻きや佃煮にしても美味しく
50g×4本セットで1080円と
大変お得になっています!

そのせいか様々な方に
売れていますemotion07


在庫はあまり残っていません。
ぜひ寒い秋、暖かい汁物を
『日高昆布』で
更に美味しくしてはいかがでしょうか?




店内右側 お菓子レジ前
『日高昆布』
50g×3
1080円



  
タグ :

寒い!ならば熱燗です!



雪も降り、本格的に寒くなってきました!
ならば熱燗で地酒を
味わってみてはいかがでしょうか?emotion07




『蓬莱 小町桜 金紋』
渡辺酒造

『飛騨 甚五郎 本醸造』
船坂酒造

『やんちゃ酒 本醸造』
蒲酒造

この三本はどれも熱燗のコンテストで
金賞を取ったまさに!熱燗にしたい地酒になります!



『蓬莱 小町桜 金紋』は
旨みがありながらも軽快な口当たりで
日本最大の燗酒コンテスト“KAN SAKE AWRRD 2015”
にて最高金賞を獲得しています。


そして画像両側の

ほどよい辛口、あっさりとした飲み口の
『飛騨 甚五郎 本醸造』

サッパリとキレの良さと程良い辛さ、
そのバランスの良い味わいが特徴の
『やんちゃ酒 本醸造』

この2本は“全国燗酒コンテント”で
別々の年に金賞を獲得しています!



日々どんどん寒くなっていますweather04
ぜひ飛騨の地酒が誇る燗酒を味わいながら
体の芯から温めてはどうでしょうか?






店内左側奥 地酒蔵

『蓬莱 小町桜 金紋』
渡辺酒造
1800ml
タイプ・・・やや辛口 日本酒度・・・+3
飲みごろ温度・・・常温~熱燗

『飛騨 甚五郎 本醸造』
船坂酒造
720ml・1800ml
タイプ・・・やや辛口 日本酒度・・・+3
飲みごろ温度 冷や~お燗

『やんちゃ酒 本醸造』
蒲酒造
720ml・1800ml
タイプ・・・やや辛口 日本酒度・・・+2
飲みごろ温度・・・・冷や~ぬる燗






  

ふくろうぞろぞろ



前から販売している
木彫りのふくろうがたくさん入りました!



このふくろうの木彫りは
お腹の中に更にふくろうが入っています!
特に今回は三重彫り、
つまり中のふくろうの中にも更にふくろうが入っている
凄い木彫りのふくろうも入ってきましたemotion07


また、水牛の角を使った
『ふくろうのくつべら』も
改めて入荷しております!


それぞれ色合いやふくろうの
デザインが違っており、
くつべらだけではなく普通の根付としても使えます!


ぜひふくろう好きの方へのお土産や
家の飾り物に
『不苦労』の置物いかがでしょうか?







店内左側 休憩コーナー前
『ふくろうのくつべら』

640円





  
タグ :おみやげ

モリモ食品の新漬!



ぞくぞくと新漬が出ております!





モリモ食品の『赤かぶの甘酢漬け』
ついに新漬になり、
普段の濃い赤色から綺麗な桃色になっています!


いつもよりもあっさりとした
モリモ食品『赤かぶの甘酢漬け』
ぜひ召し上がってみてください!




店内左側 お漬物コーナー
『赤かぶの甘酢漬け』
モリモ食品

250g 540円
(3個で1500円対象商品)


  

金賞受賞の特撰純米大吟醸!



地酒蔵に木箱入りの豪華な
地酒が入りました!




『奥飛騨 特撰 純米大吟醸』


奥飛騨酒造から出た
滴るしずくのみを集めた斗瓶囲いの
限定純米大吟醸になります!

上品で奥ゆかしい香りと
そして飲みこむ際のアルコールの刺激を
全く感じさせない味わいが
まさに“特撰”を思わせますemotion07


また、ロンドンで行われる日本酒の選評会
「ロンドン酒チャレンジ」でも
見事金賞を受賞した一品ですface08


国外にも認められた
『奥飛騨 特撰 純米大吟醸』
ぜひ一度味わって下さい!!




店内左奥 地酒蔵
『奥飛騨 特撰 純米大吟醸』
奥飛騨酒造
720ml

タイプ・・・やや辛口
日本酒度・・・+2
飲みごろ温度・・・冷酒 常温








  

熟成辛口原酒、入りました!



地酒蔵に辛口好きの方に
おススメの地酒が入ってきました!



『山車 熟成辛口原酒 黒』

原田酒造の『山車』定番の
上撰辛口から待望の原酒が出ました!
米の旨味とパンチの効いた骨太の
辛口の原酒になりますemotion07


その名の通り、黒のパッケージが
目印となっています。
ぜひ辛口がお好き、山車がお好きという方は
ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか?



店内左奥 地酒蔵
『山車 熟成辛口原酒 黒』

1800ml

タイプ・・・やや辛口
日本酒度・・・+3
飲み頃温度・・・冷酒、ロック





  

新漬入ってきました!



当店人気一位、二位の
塩漬けと甘酢漬けが新漬になって
入ってきました!




新漬は本来の長く漬けてあるお漬物と比べて、
赤かぶの風味がよりでており、
また浅漬けのようにあっさりとしていて
大変食べやすくなっていますemotion07


また、色もまだ浸かりきっておらず
桜色で新漬とわかりやすく、綺麗です。


新漬の風味はこの季節にしか
味わうことができませんので
ぜひ、高山に遊びに来た際には
新漬のお漬物を召し上がってみてください!




店内左側 漬物コーナー
『赤かぶ 塩漬け』
『赤かぶ 甘酢漬け』

540円
(3個1500円対象商品)



  

梅子入りました!



地酒蔵に
梅酒の『梅子』はいりました!



『梅子』は
船坂酒造から出た梅酒で
国内産の梅を銘酒『深山菊』に
じっくりと漬け込んであり
梅の風味がしっかり味わえます!


船坂酒造からは『梅子』のほかにも
『ゆず兵衛』、『ぶど次郎』が出ており、
やっとで3兄妹が揃いましたemotion07




あっさりと飲みやすく、賞も受賞している
『ゆず兵衛』
山ぶどうらしい風味が味わえる
『ぶど次郎』
梅の味が見事に引き出された
『梅子』


船坂酒造から生み出された
この三兄妹、ぜひ一度味わってみてください!




店内左側奥 地酒蔵
『梅子』
500ml

タイプ・・・梅リキュール
アルコール度数・・・11度





  

麹の甘酒入りました!


地酒蔵に新しく
麹で作られた甘酒が入ってきました!




『甘麹ドリンク』

船坂酒造から出た甘酒で
麹から作られています!

甘酒といえば粒があるものが多いですが
この『甘麹ドリンク』は粒がこしてあり
なめらかな飲み口になっていますemotion07


また、ノンアルコールですので
お酒の苦手な方にもおすすめです!


甘くも飲みやすいあっさりさがある
『甘麹ドリンク』
温めてもおいしいですので
この寒い季節、ぜひ甘酒を飲んであったまりましょうweather01




店内左側奥 地酒蔵
『甘麹ドリンク』
500ml

タイプ・・・やや甘口 ソフトドリンク

飲み頃温度・・・ロック、冷やして、温めて







  

持ち帰り用ケイちゃんコロッケ!




テナントで販売している
『けいちゃんコロッケ』が
お持ち帰りできます!




郷土料理である“鶏ちゃん”を
コロッケにしたこの商品は
前にテナントで食べることができると紹介しましたが
店内ではお持ち帰り用の『ケイちゃんコロッケ』を
販売しております!


『ケイちゃんコロッケ』は
コロッケながらに味噌味の鶏ちゃんの風味が
しっかりと具材のジャガイモにもしみており
ご飯のおかずにもビールのお供にも美味しいですemotion07


このお持ち帰り用の『ケイちゃんコロッケ』は
数量も限られている様なので
気になる方はお早めにお買い求めください!

また、要冷凍の商品となりますので
家に帰るまでの時間等には十分にご注意くださいemotion05




店内右側手前 冷凍コーナー
『ケイちゃん コロッケ』

450g 
650円


  

便利な新パッケージ!



こうじやの
『胡麻みそ』と『柚子みそ』の
パッケージが変わっております!


前までのパッケージとは一新して
見た目にも明るく
そしてキャップ付きになっているので
保存もしやすく、少しずつ使うのに便利になりました!


『胡麻みそ』や『柚子みそ』は
お手軽に豆腐や野菜を
美味しく食べることができるので
1人暮らしの方にも大変おススメですface02


ぜひおみやげやご自宅用に
便利になった『胡麻みそ』『柚子みそ』
いかがでしょうか?



店内中央 味噌コーナー
『胡麻味噌』『柚子味噌』
170g

440円




  

復活しております!



しばらくの間入荷出来なかった
『赤かぶ 甘酢漬け』
が入ってきました!



商品が間に合わず
『赤かぶら 甘酢漬け刻み』のみの販売となっていましたが
昨日から再び販売を開始しております!


味も漬けたてのように
甘酢の長漬でありながら
あっさりとした甘酢と赤かぶの風味を
味わうことができますemotion07


また同じように販売停止していた
『野沢菜 醤油漬け』
『野沢菜 霜降り漬け』
も次の木曜日で販売開始の予定です!



ぜひ、また当店自慢のお漬物
召し上がってみてくださいemotion04



店内左側 お漬物コーナー
『赤かぶ 甘酢漬け』
『野沢菜 醤油漬』
要冷蔵
『野沢菜 霜降り漬け』
要冷蔵


540円
(3個1500円対象商品)











  

大吟醸限定酒!!



地酒蔵に再び
限定酒が入ってきました!



『大吟醸 山田錦』

奥飛騨酒造が出した新商品になります!

山田錦を35%精白してあり
熟成した無濾過大吟醸で
ふくよかさとコク、そして香りが良い
門外不出の限定酒ですemotion07

800本限定になりますので
無くなってしまう前に
ぜひ一度味わってみて下さい!




店内左側奥 地酒蔵
『大吟醸 山田錦』
数量800本 限定酒

タイプ・・・やや辛口
日本酒度・・・+3
飲みごろ温度・・・冷酒・常温・ぬる燗








  

脂が気になる方に!あぶらとりハンカチ!



レストラン前のミニ売店で
ちょっと便利で面白いハンカチを
販売しております!


『あぶらとりはんかち』

その名の通り
余分な脂分をすっきりと綺麗にしてくれ、
肌にもやさしいハンカチです。

画像は四つ折りでのサイズで
広げるともっと大きくなります。

現在柄は色違い含め五種類で
画像左上の二枚は色違いのとんぼ柄
右上は和風な幾何学模様?になっており、
その下の2枚に至っては




どくろ柄となっておりますface08


小さいのでわかり辛いですが
使っていて気付いた時はちょっと面白く、
ちょっとした話の種にもなりますemotion07



また、『あぶらとりはんかち』ではありませんが
江戸時代などの絵が柄として入った
ハンカチも置いてあります!




他にもこれだけではなく
和柄デザインのハンカチが
色々そろっています(^^♪

ぜひちょっとしたおみやげや
ご自分用としてハンカチもいかがでしょうか?






レストラン前 ミニ売店
『あぶらとりはんかち』
『日本の美 はんかち』

540円







  

しゃきっとおいしいにんにく!


新しいお惣菜が
入ってきました!!



『薬膳無臭 にんにく』


当店では以前から
『梅かつおにんにく』と『味噌かつおにんにく』の
二種類を販売しておりましたが
今回醤油味のにんにくが入ってきました!

にんにくのシャキシャキとした触感と
噛むとじんわり出てくる醤油の風味とにんにくの香りが
ごはんが欲しくなるほどおいしいですemotion07


にんにくですので好き嫌いがあるとは思いますが
苦手でない方はぜひ一度召し上がってみてください!




店内左側 お漬物コーナー
『薬膳無臭 にんにく』