みたらし?みだらし?
今日は天気もよく、外で牛串等を食べているお客様もちらほら見えました
外のテナントさんでは飛騨牛コロッケなど色々販売されておりますがもちろん『みだらしだんご』も置いてあります!
『みだらしだんご』というと醤油で焼いた団子の事になります!では、『みだらしだんご』と『みたらしだんご』に違いがあるのか気になった為Wikipediaをひらいてみました。
結果、『みたらしだんご』が甘かったりする団子のことで『みだらしだんご』は飛騨地域などで作られる醤油団子を指すみたいです。ただし、だんごを抜いて言う際には醤油団子の方も『みたらし』というそうです。
こういう話をすると自分が今までどっちで呼んでいたかわからなくなりますね(^_^;)飛騨地域では『みたらし』、『みだらし』どちらの呼び方が多いのでしょうか・・・?
ちなみに当店テナントではちゃんと『みだらし』と書いてあります。
この『みだらしだんご』は一本70円で販売しております地域外の甘い『みたらしだんご』も確かにおいしいですが飛騨地域の『みだらしだんご』の焼かれた醤油の香りなどもぜひ召し上がってみてください!